日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]メンタルヘルス・EAP・産業医 |
日時 | 2024/12/26(木) 10:00 〜 2025/06/30(月) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
従業員エンゲージメント向上や組織改善に悩む企業の皆様に向けて、TUNAG(ツナグ)の導入事例を交えながら、成功する人事施策の秘訣をお伝えします。 ツールを使って組織文化を変えたい、エンゲージメントを高めたいと考えている方にとって、新たな気づきが得られる内容です。
日時 | 2025/05/27(火) 12:00 〜 12:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/27(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 中澤 未都氏 |
「正しい指導」と「ハラスメント」の違いや企業が取るべき正しい対策法を解説!ハラスメントが組織に与える影響や具体的な解決策、実際に成功した事例もご紹介。企業として信頼を守るためのポイントをお伝えします。
日時 | 2025/05/27(火) 13:30 〜 14:40 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 小栗 多喜子氏 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ イトーキ様の事例に学ぶ! 従業員の「強み」を伸ばす人材開発・育成とDX ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 株式会社イトーキ様をゲストに迎え、「人材開発」「人材育成」を中心に人事戦略と実践の裏側を詳しくお伺いします。 人的資本戦略の重要施策と・・・・
日時 | 2025/05/27(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/27(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 小泉 佳子氏 ほか |
前期末決算を振り返り、業務の効率化に着手しよう!
日時 | 2025/05/27(火) 15:00 〜 15:50 (受付開始:14:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/26(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]その他 |
講師 | 池田 宙紀氏 |
本セミナーでは、厚生労働省の資料“適切な労務管理のポイント”の内容を2回に分けて解説します。 前編のテーマは、「賃金支払い等、労働条件の変更」です。 労務管理のご担当者だけでなく、新たに人事・総務部門所属となり、 改めて労務管理のポイントを確認したい方にもおすすめのコンテンツです。 ◆お問い合わせ先 ビジネスディベロップメント事業部 ADE.JP.ClientSeminar@jp.adecco.・・・・
日時 | 2025/05/28(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
社会保険労務士による、今から「至急で追いつく」ために実務上必要になる対応をお話しします。更に育児・介護休業手続きの手間を簡素化できる人事労務業務のDXソリューションをご紹介します。
日時 | 2025/05/28(水) 13:30 〜 15:00 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/26(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
講師 | 松澤 隆志氏 |
福利厚生は“コスト”から“戦略資産”へ。 変化する時代に求められる制度とは?
日時 | 2025/05/28(水) 15:00 〜 17:00 (受付開始:14:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/27(火) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]福利厚生サービス |
講師 | 佐伯 和紀氏 |
「来年度からの改正、何から手を付ければ…?」そんなお悩みを一挙解決! 迫りくる2025年の女性活躍推進法改正。人事労務戦略は万全ですか? 「企業規模別に何が求められるの?」 「一般事業主行動計画、どう策定すればいい?」 「えるぼし認定って、うちの会社に関係ある?」 本セミナーでは、改正の背景から具体的な対応策、情報公開のポイントまで、 人事労務担当者様が今、まさに知りたい情報を社労士に徹底的・・・・
日時 | 2025/05/29(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/29(木) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]女性活躍推進 |
講師 | 松田 優香 氏氏 ほか |
派遣労働者を受け入れる場合、派遣元(派遣会社)だけでなく、派遣先においても、労働者派遣法に定められた措置を講じる必要があります。定められた措置を講じていない場合、労働者派遣法違反として、「厚生労働大臣による勧告」や、「事業主名等の公表」となる可能性があります。 本セミナーでは、厚生労働省の資料”派遣先向けセルフチェックリスト”を取り上げ、対応が必要な重要ポイントをピックアップしてお伝えします。派・・・・
日時 | 2025/05/29(木) 11:00 〜 12:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/26(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
人事・労務担当者が認識すべき、早期離職対策を特定社会保険労務士が解説! 4月に入社した新入社員が少しずつ職場に慣れ始める一方で、「思っていたのと違う」「なんだか気分が晴れない」といった違和感から5月病を感じる人も増えてきます。 人事労務担当者としては、そういったサインを見逃さず、早期離職を防ぐための対策を講じることが求められます。 本セミナーでは、5月病の背景やよくあるケースを紹介しながら、現場で・・・・
日時 | 2025/05/30(金) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/28(水) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 宮原 麻衣子氏 ほか |
UC Berkeley上級教授との共同開発プログラムで、HRM(人的資源管理)の原理原則を学ぶビジネススクール。実践的な観点が身に付く&スペシャルな特別講師とも話せる、ここだけの特別講座です!
日時 | 2025/05/31(土) 10:00 〜 2025/09/06(土) 13:30 (受付開始:10:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松澤 勝充氏 ほか |
受講者累計6,000人超!経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」をオンライン開催!
日時 | 2025/06/04(水) 13:30 〜 17:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/28(水) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]給与計算 |
講師 | 西本 佳子 氏(にしもと よしこ)氏 |
人事・人材開発の企画構想において言葉の定義や解釈が曖昧なまま施策やハウツーを検討していませんか?本セミナーでは「言語化=思考」をキーワードに、人的資本経営を実現するための最重要事項について解説します。
日時 | 2025/06/05(木) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/4(水) 10:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
電通総研 HRフォーラムは 【ヒトを信じ、日本の「はたらく」を変える】をテーマに、人事領域にかかわるすべての方々との有益なコミュニケーションの創出を目指しています。 第2回である今年のキーテーマは『「はたらくを変える」の新常識 ~個を活かす人事~』。多様で新しい働き方や企業変革・人材育成に関する課題や取り組みなど、人事に関する最新動向をお伝えします。ぜひご参加ください。
日時 | 2025/06/06(金) 13:05 〜 13:50 (受付開始:12:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/3(火) 17:30 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 岩本 隆氏 ほか |
電通総研 HRフォーラムは 【ヒトを信じ、日本の「はたらく」を変える】をテーマに、人事領域にかかわるすべての方々との有益なコミュニケーションの創出を目指しています。 第2回である今年のキーテーマは『「はたらくを変える」の新常識 ~個を活かす人事~』。多様で新しい働き方や企業変革・人材育成に関する課題や取り組みなど、人事に関する最新動向をお伝えします。ぜひご参加ください。
日時 | 2025/06/06(金) 14:00 〜 14:40 (受付開始:12:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/3(火) 17:30 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 小野 伸二氏 ほか |
海外子会社の見えないリスク、あなたの会社は把握できていますか? ある製造業では、中国子会社で数十億円規模の売上水増しが発覚。 また、米国の原子力事業子会社では、大規模な損失隠しが行われ、 タイの冷蔵倉庫運営子会社では、複数年に及ぶ不正会計が明るみに出ました。 共通するのは、本社が現地の実態を把握できていなかったことによる、 ガバナンスの脆弱さです。 さらに、アクティビスト投資家の要求が厳しさを増し、 人的資本投資のROIを説明できる体制の整備が急務となっています。 そこで求められるのが、新しい日本型人材マネジメントによる、 グローバルな人的資本管理と給与計算の導入です。 新しい日本型経営のグローバルな人材マネジメントで仕組みを作り、 給与や報酬などの「人とお金の流れ」をグループ横断で一元管理することで、不自然な支給の早期検知 、子会社間の人件費比較、人的資本の透明性ある開示 が可能となり、グローバルな競争力の強化だけでなく、 不祥事の予防と説明責任の強化に直結します。
日時 | 2025/06/10(火) 13:30 〜 14:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/5(木) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 南 知宏氏 ほか |
~ 2026年度導入の可否を左右する3つのポイント ~
日時 | 2025/06/10(火) 13:30 〜 16:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/7(土) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 辻 輝章氏 |
コーポレートガバナンス改革を巡っては、東証による資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた要請を中心に、コーポレートガバナンスを改革するだけではなく、それが経営成果として表れているか、その後どのように改善していく計画か、及び対外的に適切に開示しているか、という実質的な「結果」が問われるようになって参りました。 また、役員報酬に関しても、経営層へのジョブ型の導入や、株式報酬比率の増加等、「結果」・・・・
日時 | 2025/06/11(水) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/10(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 大門 弘和(だいもん ひろかず)氏 |
~ 2026年度導入の可否を左右する3つのポイント ~
日時 | 2025/06/12(木) 13:30 〜 16:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/9(月) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 辻 輝章氏 |
エンゲージメントコンパスは、「HRプロ」が無料提供するエンゲージメントサーベイです。本サービスは無理なく継続できることをコンセプトに、国内エンゲージメント研究の第一人者の学習院大学の守島基博教授を監修に迎え、開発しました。本セミナーではエンゲージメントコンパスのサービス概要・導入ステップ・実施ポイントなどを詳しく解説します。
日時 | 2025/06/17(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/13(金) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |