申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

グローバル人材マネジメントセミナー 「海外現地法人の人事戦略と執るべき打ち手」

海外子会社の見えないリスク、あなたの会社は把握できていますか? ある製造業では、中国子会社で数十億円規模の売上水増しが発覚。 また、米国の原子力事業子会社では、大規模な損失隠しが行われ、 タイの冷蔵倉庫運営子会社では、複数年に及ぶ不正会計が明るみに出ました。 共通するのは、本社が現地の実態を把握できていなかったことによる、 ガバナンスの脆弱さです。 さらに、アクティビスト投資家の要求が厳しさを増し、 人的資本投資のROIを説明できる体制の整備が急務となっています。 そこで求められるのが、新しい日本型人材マネジメントによる、 グローバルな人的資本管理と給与計算の導入です。 新しい日本型経営のグローバルな人材マネジメントで仕組みを作り、 給与や報酬などの「人とお金の流れ」をグループ横断で一元管理することで、不自然な支給の早期検知 、子会社間の人件費比較、人的資本の透明性ある開示 が可能となり、グローバルな競争力の強化だけでなく、 不祥事の予防と説明責任の強化に直結します。

グローバル人材マネジメントセミナー 「海外現地法人の人事戦略と執るべき打ち手」
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
ご登録後、メールにて参加方法のご案内をいたします。
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: ADP Japan 合同会社

このセミナーの主な対象者

グローバル企業のCHRO、CFO、CIO、経営戦略部門、人事部門の方

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

人事戦略を再構築したい

日本のグローバル企業の競争力強化と、海外子会社の不祥事発生のリスクを低減するガバナンス強化の方法について学ぶことができます。

人事部門を変革したい

海外拠点の給与計算を1社にアウトソーシングして、データを可視化することで人件費の投資対効果を高める手法を学ぶことができます。

グローバル人事制度を導入・見直したい

日本企業が執るべき今後のグローバルな人材マネジメントと海外のグローバル企業の給与計算の上級管理職の取り組みについて学ぶことができます。

日程・申込

2025/06/10(火) 13:3014:30NEW

Googleカレンダーに登録
  • 対象:グローバル企業のCHRO、CFO、CIO、経営戦略部門、人事部門の方
  • 申込締切:2025/06/05(木) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:50名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

本イベントでは、「グローバル企業のための新日本型人材マネジメントのすすめ」著者の 南 知宏氏を迎え、日本企業の海外現地法人の人材マネジメントの運用実態を赤裸々にご紹介するとともに、現地法人での不正防止に向けた執るべき打ち手を解説します。また、海外グローバル企業、1,825社に実施したアンケート調査結果から 浮き彫りになったグローバル給与計算のトレンドを解説します。ガバナンス強化は、今や「選択肢」ではなく「責務」です。 ぜひ、貴社のグローバル体制の見直しにお役立てください。

開催概要:
グローバル人材マネジメントセミナー
「海外現地法人の人事戦略と執るべき打ち手」
開催日時:2025年6月10日(火)13:30~14:30
お申し込み期限:2025年6月9日(月)18:00
開催形式:ウェビナー
参加費:無料

※内容は予告なく変更される場合があります。

スピーカー:
TMHR Advisory & Coaching合同会社
代表社員
早稲田大学グローバル・ストラテジック・リーダーシップ研究会 招へい研究員
「グローバル企業のための新日本型人材マネジメントのすすめ」著者
南 知宏

ADP Japan 合同会社
Product Marketing Manager
吉田 直子

参加することで得られるメリット:
海外現地法人は、期待通りの成果をあげていますか?アクティビスト投資家からグローバル給与計算の提案を受けていませんか?連結ベースでの人的資本の可視化ができていますか?グローバルな人材マネジメントの取組みや、グローバル給与計算は、海外のグローバル企業におけるベストプラクティスです。今こそ、従来型の日本型経営の強みを活かし、新しい時代に合った新日本型人材マネジメントと、ガバナンスを導入すべき時です。本セミナーには、変革に向けたヒントが満載されています。

プログラム

2025年6月10日(火)/13:30-15:30

グローバル人材マネジメントセミナー 「海外現地法人の人事戦略と執るべき打ち手」

・日本企業の海外事業戦略と人事戦略の現状と執るべき打ち手
TM HR Advisory & Coaching​ 合同会社​ CEO​ 南 知宏​
・2025年版 給与計算業務のトレンド:グローバル企業における給与計算の実態調査のポイント
ADP Japan 合同会社 プロダクトマーケティングマネージャー 吉田 直子
・質疑応答

登壇講師

  • 南 知宏​

    南 知宏​氏

    TM HR Advisory & Coaching​ 合同会社​ CEO​

    大手鉄道会社、米国でのキャリアコーチ、日系化学メーカー、外資系医薬品メーカー、外資系コンサルティングファームを経て現職。また当社業務と並行して、大手外資系IT企業にてアジアパシフィック&日本地域の人事戦略&DXアドバイザーとして日本企業を支援。​

    2024年12月より早稲田大学グローバル・ストラテジック・リーダーシップ研究所の招へい研究員を兼ねる。​

    日本と東南アジア各国での人事制度設計や人事機能強化、人材の現地化に向けた組織・後継者計画設計などに関する豊富な経験を有する。​
    2014年1月から2021年12月まで、タイを拠点にASEAN全域の日系企業への組織・人事コンサルティングを担当。主なプロジェクトテーマは人材マネジメント制度構築支援、組織・後継者計画設計・運用、人事業務の高度化・効率化支援、労働組合管理向上施策設計、など。​


    NNAへの「コロナ後の組織人事」の連載他、人事・ビジネス専門誌への寄稿多数。​

    2024年8月30日​
    「グローバル企業のための新日本型人材マネジメントのすすめ」上梓​

    2025年 一般社団法人日本在外企業協会にて、グローバル人材管理や海外現地法人で​
    求められるマインドセットやスキルに関する講演を実施予定​

    2007年Florida International University 人事管理学 修士​

  • 吉田 直子

    吉田 直子氏

    ADP Japan合同会社 プロダクトマーケティングマネージャー

    大手OA機器メーカーにて海外マーケティング、オランダ駐在での欧州マーケティング、米国大手EMS企業での新規事業開発、GPS技術のベンチャー企業の新規事業開発、外資系ソフトウェアベンダーを経て現職。

    2009年 Anaheim University 米国経営学修士

会社情報

社名 ADP Japan 合同会社
住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス19F
代表者 マリア ブラック
資本金 63,900,000 USD(ADP Inc.)
売上高 50.48億 USD(連結ベース)
従業員数 約6万4千人(連結ベース)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー