日時 | 2025/03/11(火) 10:00 〜 2025/08/29(金) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]メンタルヘルス・EAP・産業医 |
「学ばない大人」が増え続けている今こそ、「学びと成長」を再定義しませんか?本セミナーでは、多くの企業でリスキリング施策が思うように進まない構造や背景を解明し、経営や人事部門が乗り越えるべき課題と打開策をリアルに提言します。
日時 | 2025/05/15(木) 15:00 〜 16:10 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/14(水) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
人事評価の納得度を高める、具体的な目標設定方法や管理の仕組みが分かる、人事部門向けセミナーです。 被評価者が評価への納得感を得られる「適切な評価」を行うためには、評価時のフィードバックだけでなく、目標設定の時点で、被評価者の役割を明確化し、事業目標から一貫したKPIを設定することが重要です。 本セミナーでは、目標設定時点で見落としがちな、評価時に問題になりやすい項目のチェック方法や、部門間や被・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 野崎 洸太郎氏 ほか |
最低賃金の上昇、同一労働同一賃金、人材獲得競争の激化など人件費高騰時代に突入する中、企業の報酬制度は大きな転換期を迎えています。 本セミナーでは、「賃上げできる会社とできない会社の違い」を明確にし、報酬制度を企業成長の武器として活用する方法を解説します。 <提供方法> Web会議アプリ Zoom を使用します。(ブラウザ環境・アプリダウンロードともに無料です) 接続方法や視聴用URLはお申し込・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 16:00 〜 18:00 (受付開始:15:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 渡邊 恭代氏 |
ジョブ型人事制度の導入が注目されて久しい中で、制度を本格的に導入できている日本企業はまだ限られています。 背景には、多くの企業が「優秀で多様な人材の獲得」「従業員のスキルや専門力の向上」などのジョブ型のメリットは理解しつつも、日本企業特有の人材採用・人材活用の慣習とのミスマッチに悩まされているからです。 本講演では、ジョブ型制度に対する日本企業の関心の本質を紐解きつつ、「完全なジョブ型」でなく・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 13:00 〜 14:15 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 11:30 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 山田 博之氏 ほか |
評価の制度とその運用、評価者のスキル
日時 | 2025/05/21(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 古本 武司氏 ほか |
トップダウン経営から組織経営体制へ変革する
日時 | 2025/05/22(木) 15:00 〜 16:30 (受付開始:14:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 永島 正志氏 |
コーポレートガバナンス改革を巡っては、東証による資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた要請を中心に、コーポレートガバナンスを改革するだけではなく、それが経営成果として表れているか、その後どのように改善していく計画か、及び対外的に適切に開示しているか、という実質的な「結果」が問われるようになって参りました。 また、役員報酬に関しても、経営層へのジョブ型の導入や、株式報酬比率の増加等、「結果」・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 大門 弘和(だいもん ひろかず)氏 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ イトーキ様の事例に学ぶ! 従業員の「強み」を伸ばす人材開発・育成とDX ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 株式会社イトーキ様をゲストに迎え、「人材開発」「人材育成」を中心に人事戦略と実践の裏側を詳しくお伺いします。 人的資本戦略の重要施策と・・・・
日時 | 2025/05/27(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/27(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 小泉 佳子氏 ほか |
本セミナーでは、厚生労働省の資料“適切な労務管理のポイント”の内容を2回に分けて解説します。 前編のテーマは、「賃金支払い等、労働条件の変更」です。 労務管理のご担当者だけでなく、新たに人事・総務部門所属となり、 改めて労務管理のポイントを確認したい方にもおすすめのコンテンツです。 ◆お問い合わせ先 ビジネスディベロップメント事業部 ADE.JP.ClientSeminar@jp.adecco.・・・・
日時 | 2025/05/28(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
派遣労働者を受け入れる場合、派遣元(派遣会社)だけでなく、派遣先においても、労働者派遣法に定められた措置を講じる必要があります。定められた措置を講じていない場合、労働者派遣法違反として、「厚生労働大臣による勧告」や、「事業主名等の公表」となる可能性があります。 本セミナーでは、厚生労働省の資料”派遣先向けセルフチェックリスト”を取り上げ、対応が必要な重要ポイントをピックアップしてお伝えします。派・・・・
日時 | 2025/05/29(木) 11:00 〜 12:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/26(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
UC Berkeley上級教授との共同開発プログラムで、HRM(人的資源管理)の原理原則を学ぶビジネススクール。実践的な観点が身に付く&スペシャルな特別講師とも話せる、ここだけの特別講座です!
日時 | 2025/05/31(土) 10:00 〜 2025/09/06(土) 13:30 (受付開始:10:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松澤 勝充氏 ほか |
人事・人材開発の企画構想において言葉の定義や解釈が曖昧なまま施策やハウツーを検討していませんか?本セミナーでは「言語化=思考」をキーワードに、人的資本経営を実現するための最重要事項について解説します。
日時 | 2025/06/05(木) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/4(水) 10:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
~ 2026年度導入の可否を左右する3つのポイント ~
日時 | 2025/06/10(火) 13:30 〜 16:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/7(土) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 辻 輝章氏 |
コーポレートガバナンス改革を巡っては、東証による資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた要請を中心に、コーポレートガバナンスを改革するだけではなく、それが経営成果として表れているか、その後どのように改善していく計画か、及び対外的に適切に開示しているか、という実質的な「結果」が問われるようになって参りました。 また、役員報酬に関しても、経営層へのジョブ型の導入や、株式報酬比率の増加等、「結果」・・・・
日時 | 2025/06/11(水) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/10(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 大門 弘和(だいもん ひろかず)氏 |
~ 2026年度導入の可否を左右する3つのポイント ~
日時 | 2025/06/12(木) 13:30 〜 16:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/9(月) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 辻 輝章氏 |
企業価値を高める、役員報酬の決め方と見直しのポイント【無料/1日限定・ウェビナー】多様な役員報酬制度のメリット・デメリットを具体例とともにご紹介!
日時 | 2025/06/25(水) 16:30 〜 17:30 (受付開始:16:25) |
---|---|
申込締切 | 2025/6/24(火) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 村田 幸人氏 |
年功的な給与はやめるべき?自社に合う評価方法は?など、34個の質問に具体例を交えて解説します
日時 | 2025/07/11(金) 14:00 〜 17:00 (受付開始:13:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/7/8(火) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 長尾 拓実氏 |
年功的な給与はやめるべき?自社に合う評価方法は?など、34個の質問に具体例を交えて解説します
日時 | 2025/07/15(火) 14:00 〜 17:00 (受付開始:13:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/7/12(土) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 長尾 拓実氏 |
★単科講座としても受講可能ですが、「シリーズ」で受講することで、人事の全体像や一貫性を身につけることができます。 ┗シリーズ講座:人事プロフェッショナル養成講座(全6回)~"人と組織"の可能性を最大化する人事~ ┗詳細ページ:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=207 ■概要■ 評価制・・・・
日時 | 2025/09/11(木) 15:00 〜 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/9/11(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 曽和利光氏 |
★当講座は、単科講座としてもご受講いただけますが、シリーズで受講すると「割安」に、戦略的人事の「全体像」が網羅できます。※単科講座のご受講をご希望の方は、各単科講座画面よりお申込みください。
日時 | 2025/11/18(火) 15:00 〜 2026/01/28(水) 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/11/18(火) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 山本 奈々氏/高山 俊氏 (一部日程のみ)/寺内 健雄氏 (一部日程のみ)/平井 怜氏氏 ほか |