日時 | 2025/05/23(金) 13:30 〜 14:30 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
日時 | 2025/04/10(木) 9:00 〜 2025/05/30(金) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]その他 |
ジョブ型人事制度の導入が注目されて久しい中で、制度を本格的に導入できている日本企業はまだ限られています。 背景には、多くの企業が「優秀で多様な人材の獲得」「従業員のスキルや専門力の向上」などのジョブ型のメリットは理解しつつも、日本企業特有の人材採用・人材活用の慣習とのミスマッチに悩まされているからです。 本講演では、ジョブ型制度に対する日本企業の関心の本質を紐解きつつ、「完全なジョブ型」でなく・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 13:00 〜 14:15 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 11:30 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 山田 博之氏 ほか |
評価の制度とその運用、評価者のスキル
日時 | 2025/05/21(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 古本 武司氏 ほか |
新しい年度となる4月、お客様によっては新入社員を迎えるタイミングかと存じます。 採用難と言われるIT業界では、新入社員を迎え入れると同時に準備として欠かせないのが、新入社員向け、初学者向けの技術研修の実施です。 例年、新入社員向けの技術研修では、 「技術のことは教えられるけど、ビジネスマナーが育てられていない」 「そもそも社内のフォロー工数が足りない」 「研修が終わってしまうと現場任せになり、・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 11:00 〜 12:00 (受付開始:10:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 10:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
■┓━━━━━━━━━━━━━━━ ┗□┓ セミナー概要 ┗■━━━━━━━━━━━━━━ 働き方や価値観、ビジネス環境など、激しい変化に対応するため、 「HRBP」という新しい役割が注目を集めています。 自社に制度として導入はされていなくても、ご興味をお持ちの方も 多いのではないでしょうか。 キャリア自律や従業員のエンゲージメント向上、若手社員の離職など、 人事が取り組むべき課題はさらに複雑・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
講師 | 鶴薗 大輝(つるぞのだいき)氏 |
熊本県内で自動車販売業を営むユナイテッドトヨタ熊本様にご登壇いただき、システム活用による業務効率化事例をご紹介いただきます。 ユナイテッドトヨタ熊本様がシステム導入に至った背景から、導入プロセス、そして導入後の効果まで、現場のリアルな声をお届けします。具体的な活用事例や導入時の苦労話などここでしか聞けない貴重な情報が満載です。 第1部では、ユナイテッドトヨタ熊本様へのインタビュー形式のセッショ・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 16:00 〜 17:30 (受付開始:15:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 18:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 福岡県 |
ジャンル | [オフィスサービス]業務効率化 |
講師 | 德島 正貴氏 ほか |
富士通株式会社 人材採用センター 松村氏をお招きし、リファラル採用制度の企画期・導入期から、発展期へと遷移される中で、直面した課題や推進してきた施策、今後の展望についてお話しいただきます。
日時 | 2025/05/21(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:30 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [採用全般]その他採用関連 |
講師 | 松村 洋平氏 ほか |
日本企業は伝統的に、現場でのトレーニング(OJT)を通じて人材育成を行う傾向が強いとされています。 しかし近年、OJTの実施が難しくなる要因が増えています。 人材不足による「時間不足」、年齢構成の歪みから来る「お手本不足」、 ハラスメントを恐れる「踏み込み不足」などがその典型例です。 OJTは過去のノウハウやスキルを新人に「キャッチアップ」させる側面が強いですが、 変化の速い現代においては、新人・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
講師 | 小林 祐児氏 |
コーポレートガバナンス改革を巡っては、東証による資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた要請を中心に、コーポレートガバナンスを改革するだけではなく、それが経営成果として表れているか、その後どのように改善していく計画か、及び対外的に適切に開示しているか、という実質的な「結果」が問われるようになって参りました。 また、役員報酬に関しても、経営層へのジョブ型の導入や、株式報酬比率の増加等、「結果」・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 大門 弘和(だいもん ひろかず)氏 |
~1on1ならぬ「1on2」で対話がどんなふうに変わるか試してみませんか?~
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 赤澤智貴氏 |
第三者承継~M&A譲渡検討の心境と事前準備事項~【無料/1日限定・ウェビナー】
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 文岩 繁紀氏 |
株式会社マネジメントサポートでは、2012年度より「新入社員の傾向と育成戦略」に関する分析レポートを作成しております。 弊社が2025年度に担当した新入社員研修の受講者アンケート及び講師レポートをもとに、今年の新入社員の傾向を分析し、それを踏まえた教育戦略を取りまとめました。
日時 | 2025/05/22(木) 13:00 〜 14:40 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
講師 | 髙山 千衣氏 |
受講者累計6,000人超!経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」です。東京・大阪・オンラインで開催中。
日時 | 2025/05/22(木) 13:30 〜 17:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 18:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [雇用管理・賃金]給与計算 |
講師 | 西本 佳子(にしもと よしこ)氏 |
人的資本経営元年と言われる2023年から2年が経過しました。 各社とも人的資本経営の取り組みが進展し、人材ポートフォリオの策定とその運用に着手する企業も出ており、「経営戦略と人材戦略の連動」が動き始めています。 一方で、人材戦略を立案したが次に何をすればよいか分からない、あるいはその実現が進まない、という声も聞かれるようになってきました。 加えて、企業・組織と人材の関係性が変化し、両者がより対等な・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 16:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [人材育成・研修全般]研修コンサルティング |
全ての企業にパワハラ防止措置が義務化され、早くも2年以上が経過しました。 どの企業においても、ハラスメント防止に向けた取り組みや 研修を行っていることと思いますが、効果のほどはいかがでしょうか? 当社と関わりのあるお客様からは 「以前と変わらず、管理職や現場社員のハラスメントが横行している…」 「ハラスメントに関する相談事案がなかなか減らない」 といったお悩みの声をよく伺います。なぜでしょうか?・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]個人情報・コンプライアンス研修 |
~業績向上に直結した研修設計・運営のリアル~
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 16:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/22(木) 13:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]管理職研修 |
講師 | 佐藤 隆久氏 |
障がい者雇用における「課題」を解決し、安定した障がい者雇用の実現と企業価値向上につなげるポイントを解説!
日時 | 2025/05/22(木) 11:00 〜 11:40 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [採用全般]障がい者採用 |
※参加特典あり※ 「障がい者雇用を推進したいけれど、やり方がわからない…」という方へ 法律と採用市場の動向から、必要な打ち手を解説します。今後の採用戦略の策定にお役立てください。
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 14:40 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [採用全般]障がい者採用 |
人材の流動化時代において、どうすれば『選ばれる職場』になれるのか、『従業員エンゲージメント』をいかに高めていくのかは企業課題の一つとしてとして注目をされております。 障がい者雇用においても、合理的配慮の義務化、法定雇用率の改定、能力開発等の環境変化とともに企業に求められることは多様化しているのではないでしょうか。 当セミナーでは、日本における障害観の変化の観点から現状の職場課題の解決に向けたヒ・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 11:00 〜 12:00 (受付開始:10:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [採用全般]障がい者採用 |
講師 | 松尾 夏樹氏 |
早期化・長期化・分散化により難易度が高まり続ける新卒採用。 実は今、27年卒の採用活動を始めてもすでに遅い時期と言われてしまうタイミングです。 少子高齢化により大量の母集団を集めることは難しいという状況の中、 欲しい人材を獲得し採用目標人数を充足させるためのカギは他社との差別化です。 しかし差別化のためにはデータドリブンな分析をし、採用の「質」を確保することと、 他社より多く接触し印象に残しても・・・・
日時 | 2025/05/22(木) 17:30 〜 20:30 (受付開始:17:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 18:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [新卒採用]採用代行・アウトソーシング |
講師 | 森本 力登氏 ほか |
新卒社員のように意欲溢れる第二新卒を採用するための、基本的な知識から採用成功のためのポイントをご紹介します。
日時 | 2025/05/22(木) 11:00 〜 11:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [キャリア採用]コンサルティング |