人的資本経営元年と言われる2023年から2年が経過しました。
各社とも人的資本経営の取り組みが進展し、人材ポートフォリオの策定とその運用に着手する企業も出ており、「経営戦略と人材戦略の連動」が動き始めています。
一方で、人材戦略を立案したが次に何をすればよいか分からない、あるいはその実現が進まない、という声も聞かれるようになってきました。
加えて、企業・組織と人材の関係性が変化し、両者がより対等な関係に近づきつつある中において、従業員から選ばれ続ける組織であるために、企業・組織に求められることは何なのか、という悩みも多く聞かれます。
人材戦略を立案し、実際に動かす上でキーポイントの一つとなるのは、企業の戦略実現と個人のキャリア実現をどのように重ね合わせ、エンゲージメントを高めるか、です。
本セミナーでは、変革の時代に求められる経営マネジメントを確認した上で、人材戦略を構築する上でのポイントを俯瞰した後、具体的に重要となるキャリア開発やその前提となる人事制度や施策とエンゲージメント向上のポイントについて解説します。
■開催日
2025年5月22日(木)16:00~19:15
※18:00~懇親会
■会場
株式会社三菱総合研究所 4階 大会議室
(東京都千代田区永田町二丁目10番3号 東急キャピトルタワー内 受付:地下1階)
アクセスマップ
※本セミナーは会場での実施とオンラインのハイブリッド形式で実施いたします。
■主催
株式会社三菱総合研究所
■協力
三菱総研DCS株式会社
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社QUICK