日時 | 2025/03/11(火) 10:00 〜 2025/08/29(金) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
このセミナーでは、金融経済教育がもたらすキャリア自律とエンゲージメントの向上への効果を学び、自社における金融教育を成功させるためのヒントを得ることができます。
日時 | 2025/05/14(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/14(水) 11:59 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]福利厚生サービス |
講師 | 金井氏 |
職場の心理的安全性を高めるカギは 1on1にあった! 押さえておきたい5つのチェックポイントとは? 「1on1ミーティング」を実施する企業が増える中、 貴社では期待していた効果が出ていますでしょうか? 1on1の効果を最大限に引き出すためには 必ず押さえておくべき5つのチェックポイントがあります。 本セミナーでは効果的な1on1を実施するポイントを具体的にお伝えし、 さらに1on1を効果的に・・・・
日時 | 2025/05/14(水) 13:30 〜 14:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/12(月) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]チームビルディング(チームワーク)研修 |
仕事と介護の両立支援って、企業は「何を」「どこまで」するの? 介護離職を防止する仕組みづくりを徹底解説!【講師に直接質問できる質疑応答タイムあり!】 まだ間にあう!2025年法改正対応と両立支援のポイント 「何を」「どこまで」を明快に解説するセミナー。ご参加の方に2025年施行介護個別周知&情報提供義務化対応ハンドブック 『働くあなたを守る 仕事と介護 両立サポートBOOK』1冊進呈いたします!
日時 | 2025/05/15(木) 13:30 〜 15:00 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
講師 | 和氣 美枝(わき みえ)氏 |
人材育成・組織づくりの基本がわかる入門セミナー! ●企業における人材育成と組織づくりとはなにか? ●どのような人材が必要なのか? ●ねらい通りの効果を出すための仕組みとは? 人的資本が時代を表すキーワードとなっている昨今、 企業の持続・成長は人材育成・組織づくりの中核を担う 人事担当者のみなさまにかかっています。 「人材育成」「組織づくり」の基本的な考え方、担当者に求められる役割、 そしてねら・・・・
日時 | 2025/05/15(木) 13:30 〜 15:30 (受付開始:13:10) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/13(火) 10:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
食品業界の企業が中期経営計画策定で押さえるべきポイント~重要になるテーマと事例5選をご紹介~【無料/1日限定・ウェビナー】
日時 | 2025/05/15(木) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/14(水) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 井上 裕介氏 |
2025年4月から段階施行!法改正を専門家が解説! 昨年5月に成立した改正育児・介護休業法は、2025年4月と10月の2段階で施行されます。 本セミナーでは、第一部として「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」の著者宮武氏をお迎えし、ご講演いただきます。4月に施行された改正内容をおさらいした上で、今回の改正法の中でも最大のポイントになる10月施行の「柔軟な働き方を実現するための措置」につ・・・・
日時 | 2025/05/15(木) 10:30 〜 12:00 (受付開始:10:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/13(火) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
講師 | 宮武 貴美氏 ほか |
「チームビルディングにすぐ使えるワークや対話のテーマを探している」 「仕事の話ばかりで、メンバー同士の相互理解が深まっていない」 「チームパフォーマンスを高める、具体的な実践方法を知りたい」 「とはいえ、何から始めればいいのかわからない…」 そんな方におすすめのセミナーです。 このセミナーでは、日常のちょっとした "対話" や "ワーク" を通じて、 チ・・・・
日時 | 2025/05/15(木) 11:00 〜 12:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 11:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]コミュニケーション研修 |
貴社の新卒社員や中途入社社員のうち、何割の方が早期に活躍していますか? 当然、全社員が早期に活躍している状態が理想的です。 しかし、「とりあえず」「場当たり的」な育成施策を続けている場合、 一部のモチベーションの高い社員を除き、早期活躍は難しいかもしれません。 一般的な組織は「意欲的に働く上位2割」「普通に働く中間6割」 「意欲が低い下位2割」に分かれる傾向があるといわれています。 この「2:・・・・
日時 | 2025/05/15(木) 13:30 〜 14:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/13(火) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
管理職のラインケアで、従業員のメンタル不調を予防する― 今だからこそ押さえておくべきメンタルヘルスの基礎知識 2025年3月に、ストレスチェックの全企業義務化が閣議決定され、 企業のメンタルヘルスに対する関心が高まっています。 メンタルヘルスの対策にはさまざまなアプローチがありますが、 部下にとって身近な管理監督者である「管理職のラインケア」は 非常に重要な要素です。 貴社の管理職は「ライン・・・・
日時 | 2025/05/16(金) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/14(水) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
経営層が認識すべき、早期離職対策を特定社会保険労務士が解説! 新入社員を迎えたばかりのこの時期、「思っていた職場と違った」と感じさせてしまうことが、5月病や早期離職の引き金になることも。部門責任者や経営層は、そういった兆しにいち早く気づき、未然に防ぐ視点と対応力が求められます。本セミナーでは、責任者だからこそ注意すべきハラスメントの境界線や、組織内のコミュニケーションで意識すべきポイントを、わかり・・・・
日時 | 2025/05/19(月) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 宮原 麻衣子氏 ほか |
持続可能な経営、中長期的な企業の成長を実現するために必須と言える「人的資本経営」は企業規模・上場未上場に関わらず重要な経営戦略を担っています。 その中でも、従業員のキャリア自律を促す取組みは、ひとりひとりの人材の活躍と成長に直結するものです。エンゲージメントをどうやって高めるのか。採用力を高めるには?離職率を低減するにはどうすればいいのか。管理職のマネジメント負担を軽減するにはどうすればいいのか・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 17:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 橋本豊輝氏 |
「挫折や困難な状況からのしなやかな回復力」 を意味する「レジリエンス」。 この力は、今やビジネスパーソンが身につけるべき 「必須スキル」といえるでしょう。 特に、年度初めやゴールデンウィーク前後は 社員のメンタルヘルスが気になる時期。 離職の原因となりかねないメンタル不調を防ぐためにも、 社員のレジリエンスを高める実践的な方法や 上司がどのようにサポートしたらよいのかについて、 60分で学んで・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
〔研修の一部を体験!〕生成AIの導入だけで終わらせない!
日時 | 2025/05/20(火) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]研修コンサルティング |
講師 | 横山 勇気氏 |
ソニーで数多くの海外ビジネス現場を経験し、海外販売会社の社長を歴任した筒井氏が、ソニーがどのようにしてナショナルスタッフ育成を成功させ、グローバル企業としての成長を遂げたのか、その秘訣を解説!
日時 | 2025/05/20(火) 10:30 〜 11:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]グローバル人材研修 |
講師 | 筒井 隆司氏氏 |
素直で真面目で言われたことは一生懸命やるけれども、それ以上の行動につながらない、そのような若手社員の育成に悩んでいませんか?最近、多くの職場に「言われたことしかやらない」指示待ちタイプ社員が増えていると言われています。 本セミナーでは、そのような若手社員の育成について考えていきます。 *2024年11月25日に開催したセミナーと同様の内容となります。 ◆お問い合わせ先 Academy事業部 事・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]人材育成・研修その他 |
講師 | 渡邉 知子氏 ほか |
このセミナーでは、金融経済教育がもたらすキャリア自律とエンゲージメントの向上への効果を学び、自社における金融教育を成功させるためのヒントを得ることができます。
日時 | 2025/05/21(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]福利厚生サービス |
講師 | 石部氏 |
ChatGPTを活用して、ビジネス文書の作成を効率化する方法を学びます。日々の業務で必要な文書を迅速に作成し、時間短縮を図るスキルを身につけます。
日時 | 2025/05/21(水) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/1/14(火) 23:59 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]eラーニング |
講師 | 田村 憲孝氏 |
評価の制度とその運用、評価者のスキル
日時 | 2025/05/21(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 古本 武司氏 ほか |
~業績向上に直結した研修設計・運営のリアル~
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 16:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/22(木) 13:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]管理職研修 |
講師 | 佐藤 隆久氏 |
~1on1ならぬ「1on2」で対話がどんなふうに変わるか試してみませんか?~
日時 | 2025/05/22(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/21(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 赤澤智貴氏 |