日時 | 2025/03/11(火) 10:00 〜 2025/08/29(金) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
これからの中堅・中小企業採用戦略~「選ばれる会社」になるために~【ノウハウ講座】生き残る企業だけが実践している採用戦略/採用改革に挑んだ企業の取り組み事例
日時 | 2025/05/19(月) 14:00 〜 16:30 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/12(月) 17:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 愛知県 |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 大津 孝之氏 ほか |
新しい年度となる4月、お客様によっては新入社員を迎えるタイミングかと存じます。 採用難と言われるIT業界では、新入社員を迎え入れると同時に準備として欠かせないのが、新入社員向け、初学者向けの技術研修の実施です。 例年、新入社員向けの技術研修では、 「技術のことは教えられるけど、ビジネスマナーが育てられていない」 「そもそも社内のフォロー工数が足りない」 「研修が終わってしまうと現場任せになり、・・・・
日時 | 2025/05/19(月) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 10:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 愛知県 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
皆さんの企業の若手社員は受け身・指示待ち人材になっていませんか?
日時 | 2025/05/19(月) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]若手社員研修 |
講師 | 有吉 潤一郎氏 |
経営層が認識すべき、早期離職対策を特定社会保険労務士が解説! 新入社員を迎えたばかりのこの時期、「思っていた職場と違った」と感じさせてしまうことが、5月病や早期離職の引き金になることも。部門責任者や経営層は、そういった兆しにいち早く気づき、未然に防ぐ視点と対応力が求められます。本セミナーでは、責任者だからこそ注意すべきハラスメントの境界線や、組織内のコミュニケーションで意識すべきポイントを、わかり・・・・
日時 | 2025/05/19(月) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 宮原 麻衣子氏 ほか |
NG行動・ケーススタディばかり教えていませんか?多くのハラスメント研修の落とし穴を解説します。
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [テーマ別研修]ハラスメント研修 |
〔研修の一部を体験!〕生成AIの導入だけで終わらせない!
日時 | 2025/05/20(火) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]研修コンサルティング |
講師 | 横山 勇気氏 |
次世代を担う若手社員の自ら成長する力を最大化するマインドセット
日時 | 2025/05/20(火) 14:00 〜 17:00 (受付開始:13:45) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 17:45 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]若手社員研修 |
講師 | 野田 忍氏 |
持続可能な経営、中長期的な企業の成長を実現するために必須と言える「人的資本経営」は企業規模・上場未上場に関わらず重要な経営戦略を担っています。 その中でも、従業員のキャリア自律を促す取組みは、ひとりひとりの人材の活躍と成長に直結するものです。エンゲージメントをどうやって高めるのか。採用力を高めるには?離職率を低減するにはどうすればいいのか。管理職のマネジメント負担を軽減するにはどうすればいいのか・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 17:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 橋本豊輝氏 |
素直で真面目で言われたことは一生懸命やるけれども、それ以上の行動につながらない、そのような若手社員の育成に悩んでいませんか?最近、多くの職場に「言われたことしかやらない」指示待ちタイプ社員が増えていると言われています。 本セミナーでは、そのような若手社員の育成について考えていきます。 *2024年11月25日に開催したセミナーと同様の内容となります。 ◆お問い合わせ先 Academy事業部 事・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/15(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]人材育成・研修その他 |
講師 | 渡邉 知子氏 ほか |
新規事業・新製品をスケールさせる市場開発モデルとは?~壁を乗り越えるためのブランド化とデジタル活用~【無料/1日限定・ウェビナー】リソース不足や社内コミュニケーションに悩んでいる方へ
日時 | 2025/05/20(火) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 庄田 順一氏 |
「挫折や困難な状況からのしなやかな回復力」 を意味する「レジリエンス」。 この力は、今やビジネスパーソンが身につけるべき 「必須スキル」といえるでしょう。 特に、年度初めやゴールデンウィーク前後は 社員のメンタルヘルスが気になる時期。 離職の原因となりかねないメンタル不調を防ぐためにも、 社員のレジリエンスを高める実践的な方法や 上司がどのようにサポートしたらよいのかについて、 60分で学んで・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
新規事業・新製品をスケールさせる市場開発モデルとは?~壁を乗り越えるためのブランド化とデジタル活用~【無料/1日限定・ウェビナー】デジタルマーケティングを活用した市場開発・営業モデル
日時 | 2025/05/20(火) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 庄田 順一氏 |
昨今、人事領域において<社員の定着・育成やエンゲージメントの向上>は大きな課題となっています。 特に、人的資本経営のカギを握るキャリア自律に向けて、「管理職に部下のキャリアを支援して欲しい」「上司と部下のコミュニケーションを円滑にしていきたい」「効果的な1on1のやり方や仕組みを取り入れたい」 といった課題を抱える企業様が多く存在します。 本ウェビナーでは、弊社が実施している<管理職向けキャリア・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 13:30 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]管理職研修 |
講師 | 宮下 哲郎氏 |
ソニーで数多くの海外ビジネス現場を経験し、海外販売会社の社長を歴任した筒井氏が、ソニーがどのようにしてナショナルスタッフ育成を成功させ、グローバル企業としての成長を遂げたのか、その秘訣を解説!
日時 | 2025/05/20(火) 10:30 〜 11:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]グローバル人材研修 |
講師 | 筒井 隆司氏氏 |
新しい年度となる4月、お客様によっては新入社員を迎えるタイミングかと存じます。 採用難と言われるIT業界では、新入社員を迎え入れると同時に準備として欠かせないのが、新入社員向け、初学者向けの技術研修の実施です。 例年、新入社員向けの技術研修では、 「技術のことは教えられるけど、ビジネスマナーが育てられていない」 「そもそも社内のフォロー工数が足りない」 「研修が終わってしまうと現場任せになり、・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 11:00 〜 12:00 (受付開始:10:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 10:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
学生の就職内定率が、例年以上に高い水準で推移している2025年。 26卒の新卒採用はこれまで以上に競争が激化することが予想されます。 こうした採用市場の状況もあり、ともすると「採用すること」に 注力しがちではないでしょうか? しかし本当のゴールは、採用そのものではなく 「入社後に活躍してもらう」こと。 そのため、採用と同時に必ず検討しておきたいのが 「内定者のフォロー」です。 「26卒内定者・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/19(月) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
EXMで変わる組織の未来~採用から退職後までの社員体験価値をデザインする~自社のEXMと真剣に向き合うワークショップ体験会【1日限定・セミナー】
日時 | 2025/05/21(水) 14:00 〜 18:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 17:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 京都府 |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
講師 | 浜西 健太氏 |
評価の制度とその運用、評価者のスキル
日時 | 2025/05/21(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/16(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 古本 武司氏 ほか |
ChatGPTを活用して、ビジネス文書の作成を効率化する方法を学びます。日々の業務で必要な文書を迅速に作成し、時間短縮を図るスキルを身につけます。
日時 | 2025/05/21(水) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/1/14(火) 23:59 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]eラーニング |
講師 | 田村 憲孝氏 |
最低賃金の上昇、同一労働同一賃金、人材獲得競争の激化など人件費高騰時代に突入する中、企業の報酬制度は大きな転換期を迎えています。 本セミナーでは、「賃上げできる会社とできない会社の違い」を明確にし、報酬制度を企業成長の武器として活用する方法を解説します。 <提供方法> Web会議アプリ Zoom を使用します。(ブラウザ環境・アプリダウンロードともに無料です) 接続方法や視聴用URLはお申し込・・・・
日時 | 2025/05/21(水) 16:00 〜 18:00 (受付開始:15:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 渡邊 恭代氏 |