容量:3.8MB
内定承諾後のフォロー、できていますか? 弊社の最新調査によると、 学生の4人に1人が内定承諾後の辞退を経験していると回答。 今や内定承諾後辞退は他人事ではありません。 そのため、企業側も内定を出して終わりではなく、 承諾後も定期的に学生をフォローすることが求められます。 そんなフォロー施策にオススメなのが「内定者研修」です。 今回は入社前に企業理解を深め、自社へのエンゲージメントを上げるために 押さえておきたい内定者研修開催のポイントを6つご紹介。 また、研修実施の注意点についてもご紹介します。
容量:4.6MB
最新の調査で、志望企業を絞る際に最も重視する要素の 1位が「業界」であることがわかりました。 志望企業に選ばれるためには、 まずは「自社業界が学生からどう見られているか」を把握することが重要です。 そこで本日は、27卒学生842名を対象に実施した最新調査結果をもとに、 普段なかなか聞けない、全19業界の志望度・イメージ・採用課題をまとめました。
容量:1.5MB
・27卒学生の最新の就活状況を把握 できるアンケートレポート(2025年2月時点/iroots登録学生対象) ・早期活動組の動きや意向、活用サービス、スカウト希望時期、選考参加意向など8項目を調査 ・約7割の学生が 業界・企業研究を既に開始 ・スカウトサービスの活用意向が強く、メイン利用希望は最多 ・スカウト受信・選考参加希望は夏前(4~6月)が中心 ・まだ志望業界/職種を決めていない層も一定数存在 → 早期接点の有効性が高い ・採用広報・接点設計・コンテンツ設計の タイミング感の把握に有用
容量:962KB
【お役立ち資料】自社のインターンシップの実施状況を4つの観点でチェック。 このチェックシートでは、インターンシップ実施状況を「事前準備」「募集」「実施」「振り返り」の4つの観点でチェックしていただけます。 貴社の採用活動における現状認識から課題の抽出などにお役立てください。
容量:2.3MB
容量:3.5MB
容量:6.2MB
採用CXとは、 CX(顧客体験)の考え方を採用に応用した「候補者体験」のこと。 採用広報やインターンなどの各タッチポイントにて 「一緒に働きたい」と思ってもらうような体験を提供し、 学生の志望度を高める狙いがあります。 競争が激化している昨今では、 業務内容や待遇面以外で競合と差別化できるポイントとして 採用CXが注目されています。 今回は自社で採用CXを設計する方法を 「採⽤ターゲットの設定」「訴求ポイントの分析と設定」 「タッチポイントの洗い出し」「ストーリー設計」 の4STEPでご紹介。 夏インターンや採用広報で、 学生の志望度を高める体験を提供するためにも、ぜひご活用ください!
容量:4.2MB
採用活動を振り返り、 自社の採用課題を特定しませんか? 「自社の採用活動って客観的に見て良いのか、悪いのか」を振り返り、 「どこがボトルネックになっているのか」「改善するには何をすれば良いのか」 を特定することは、採用で成果を上げ続けるために欠かせません。 とはいえ、日々お忙しい採用ご担当者さまにとって、 一年以上に及ぶ採用活動を振り返るのは、なかなか手間のかかる作業です。 そこで今回は、採用フェーズごとに採用活動を振り返り、 たった5分で課題を特定する「新卒採用力診断テスト」をご用意しました。 まずは本資料をダウンロードし、詳細をご確認ください!
容量:502KB
新卒採用における昨今の学生の動きや他社の動きから、 早期採用のメリット・デメリットをまとめた資料です。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
次回より自動ログイン
登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント!
新規会員登録(登録無料)
HRプロとは
HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。