容量:6.2MB
採用CXとは、 CX(顧客体験)の考え方を採用に応用した「候補者体験」のこと。 採用広報やインターンなどの各タッチポイントにて 「一緒に働きたい」と思ってもらうような体験を提供し、 学生の志望度を高める狙いがあります。 競争が激化している昨今では、 業務内容や待遇面以外で競合と差別化できるポイントとして 採用CXが注目されています。 今回は自社で採用CXを設計する方法を 「採⽤ターゲットの設定」「訴求ポイントの分析と設定」 「タッチポイントの洗い出し」「ストーリー設計」 の4STEPでご紹介。 夏インターンや採用広報で、 学生の志望度を高める体験を提供するためにも、ぜひご活用ください!
容量:2MB
現代の就職活動において、企業のクチコミサイトは就活生にとって重要な情報源となっています。 そこで、2024年6月に新卒学⽣向けスカウトサービス『iroots』上で、サービスを利⽤している2025年卒業予定の⼤学/⼤学院⽣にアンケート調査を実施しました。 本資料では103名から得られた回答結果をもとに、学生がクチコミでもっとも参考にしていることや選考を辞退した経験など、気になる9項目についてまとめています! ◆こんな方におすすめ ・学生が企業クチコミサイトで何を重視しているかを知りたい ・学生のリアルな声を元に、採用活動の戦略をアップデートしたい ・会社のブランディングを強化したい
容量:4.8MB
\ 秋冬インターン計画に役立つ、コンテンツガイドのご紹介! / 採用活動の早期化も伴い、各企業の動き出しが早まる昨今。 現時点で秋冬インターンについて考え始めていなければ、 採用競争で遅れを取っているかもしれません。 本選考も近づく秋冬インターンでは、 「一緒に働きたい」と思わせるようなコンテンツを設計する必要があります。 そこで今回はコンテンツ案4選・参加者インタビューなど、 コンテンツ設計に役立つガイドブックをご紹介します。 今すぐ本資料をダウンロードし、 秋冬インターンのコンテンツについて考え始めましょう!
容量:4MB
企業の新卒採用活動が本格化している2024年春。タイパ重視など独特の価値観を持つZ世代の25卒学生はどのような就職活動を行っているのだろうか。 今回、HR総研では楽天みん就と共同実施した「2025年卒学生の就職活動動向調査(3月)」に関するアンケート調査について、【就職活動編】と【就職意識編】の2つのレポートをまとめました。ほか、人事の取組みに関するコラムも収録いたしました。ぜひご覧ください
ジャンル:[組織風土]介護・育児支援
種別:お役立ち
提供:共同印刷株式会社
提供:株式会社日立ソリューションズ
容量:4.5MB
27卒の採用広報は順調でしょうか。 認知度や志望度を高める情報発信を行うには、 「タイミング」「チャネル」「内容」を ターゲット学生に合わせて戦略的に検討することが大切です。 そこで今回は、1,000名規模の学生アンケートをもとに、 「大学群別の情報収集方法TOP10」や「企業が発信する情報で参考にするもの」など Z世代就活生の情報収集の特徴をまとめました。 まずは本資料をダウンロードし、詳細をご確認ください。
容量:1.7MB
irootsを利用する2026年に卒業予定の大学生/大学院生181人から得られた回答結果をまとめています。 東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学/慶応義塾大学/上智大学/筑波大学/東京理科大学/横浜国立大学/京都大学/大阪大学/神戸大学/北海道大学/東北大学/名古屋大学/九州大学 ▼こんな方におすすめ ・26卒の就活動向について知りたい ・他社のサマーインターン参加状況を知りたい ・秋以降のコンテンツを計画するにあたり、学生のニーズを知りたい
容量:1.1MB
容量:1.4MB
お世話になっております。エン・ジャパンの小柳です。 本日お送りする資料は、『26卒学生166人の回答から読み解く最新就活状況レポート』です。 irootsを利用している2026年卒業予定の大学生/大学院生166名から得られたアンケート結果を解説しています。 26卒の傾向のみならず、25卒の学生との比較を通じて近年の学生の動向を把握しやすくなっているため、27卒の採用計画作成を検討されている方にもおすすめです。 ぜひ参考にしていただければ幸いです。 ▼こんな方におすすめ ・26卒の全体的な傾向を知りたい ・現時点での内定取得率を知りたい ・学生の傾向の変化をつかみ、27卒採用に役立てたい
ジャンル:[人事制度]人事制度設計
種別:調査データ
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
次回より自動ログイン
登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント!
新規会員登録(登録無料)
HRプロとは
HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。