容量:3.8MB
内定承諾後のフォロー、できていますか? 弊社の最新調査によると、 学生の4人に1人が内定承諾後の辞退を経験していると回答。 今や内定承諾後辞退は他人事ではありません。 そのため、企業側も内定を出して終わりではなく、 承諾後も定期的に学生をフォローすることが求められます。 そんなフォロー施策にオススメなのが「内定者研修」です。 今回は入社前に企業理解を深め、自社へのエンゲージメントを上げるために 押さえておきたい内定者研修開催のポイントを6つご紹介。 また、研修実施の注意点についてもご紹介します。
容量:3.4MB
この度最新情報をもとに、「2025年度版 全28大学の年間スケジュール」を更新しました。 インターンや説明会など、自社のイベントにターゲット学生を集客するには、 各大学の試験や学祭の日程を把握し 学生のスケジュールを考慮して日程決めを行うことが非常に重要です。 そこで今年も、全国の主要大学全28校の年間スケジュールをまとめました。 これ1つでまるっと大学スケジュールを把握できます。 インターンや説明会など採用イベントの日程決めに、ぜひご活用ください!
容量:1.4MB
お世話になっております。エン・ジャパンの小柳です。 本日お送りする資料は、『26卒学生166人の回答から読み解く最新就活状況レポート』です。 irootsを利用している2026年卒業予定の大学生/大学院生166名から得られたアンケート結果を解説しています。 26卒の傾向のみならず、25卒の学生との比較を通じて近年の学生の動向を把握しやすくなっているため、27卒の採用計画作成を検討されている方にもおすすめです。 ぜひ参考にしていただければ幸いです。 ▼こんな方におすすめ ・26卒の全体的な傾向を知りたい ・現時点での内定取得率を知りたい ・学生の傾向の変化をつかみ、27卒採用に役立てたい
容量:729KB
容量:4.6MB
最新の調査で、志望企業を絞る際に最も重視する要素の 1位が「業界」であることがわかりました。 志望企業に選ばれるためには、 まずは「自社業界が学生からどう見られているか」を把握することが重要です。 そこで本日は、27卒学生842名を対象に実施した最新調査結果をもとに、 普段なかなか聞けない、全19業界の志望度・イメージ・採用課題をまとめました。
容量:7.5MB
中途採用は、求職者のみならず、採用担当の方からしても年々難易度が上がっています。本資料では、なぜ難易度が上昇傾向にあるのか、その解決方法は何かの2点から解説をしております。 中途採用の担当になった方はまず読んでおきたい一冊となっております。
容量:3.6MB
「コミュニケーションマップ」という言葉を耳にしたことはありますか? コミュニケーションマップとは、 採用フェーズごとに「いつ」「どのメッセージ」を訴求すべきかを示すもの。 このコミュニケーションマップを適切に設定することで、 採用広報やインターン、選考など 接点を持つごとに学生の志望度を高める仕組みができ、内定承諾につながります。 そこで今回は、学生の志望度を高める仕組みをつくる 「コミュニケーションマップ」の設定方法を2ステップでご紹介します!
●新卒採用媒体の選定ポイントを紹介しています。 ●新卒採用媒体別のメリット・デメリットを紹介しています。
容量:300KB
当社がこれまで作成してきた数ある採用お役立ち資料の中から、 27卒学生を対象に実施したアンケート調査結果をまとめた就活動向レポートや、 2025年度学事日程一覧など、27卒動向がわかる計5つの資料を選定しました。 PDF内のリンクから各資料を閲覧できます。 ぜひダウンロードして、採用活動にお役立てください!
容量:1.6MB
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
次回より自動ログイン
登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント!
新規会員登録(登録無料)
HRプロとは
HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。