フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人事制度
|
中外製薬株式会社では、社員が年齢や属性にとらわれず、自らのキャリアをデザインし、その実現に向けて成長し続けるための新たな仕組みづくりを進め、2025年1月より新人事制度の運用を開始した。このジョブ型や...
2025/04/25
森永乳業株式会社では、社員の更なる成長やイノベーションの創出、職場の活性化などを目指して、2024年10月に「森永乳業副業ガイドライン」を制定し、同年12月より副業制度を本格的に解禁した。本制度は、一...
2025/04/17
「経営戦略と人事戦略の連動」が重要視されるなか、人事に求められる役割はますます高度化・複雑化している。経営課題や事業課題に向き合いながら、人事としてどのように関わっていけばいいのか。そして、企業の持続...
2025/04/10
高い経済成長率を背景に、近年は生産拠点としてだけでなく、消費市場としてもますます魅力が高まっているASEAN。実際、東南アジアに進出する日本企業は年々増加傾向にあり、なかでもタイは日系企業が最も多い国...
2025/04/10
日本人なら誰もが知る“公文式”は“KUMON”の名で世界へと広がり、今では60を超える国と地域で教室開設・学習指導が行われている。日本人社員の海外派遣はもちろん、海外の社員が日本へ、また海外法人間での...
2025/03/26
リモートワークでの非対面の環境下では、上司と部下の関係性構築は容易ではなく、現場で直接指導する従来の手法が通用しなくなっている。特に、多様な就業観を持つ若手人材や入社したての社員の早期戦力化や組織への...
2025/03/21
連載「人事大解剖~他社の人事のリアルを知る~」は、リレーインタビュー形式で、業務において大事にしている考えや日常の悩み、気になっているHRのキーワードなどを紐解きながら、人事のリアルに迫っていく。正解...
2025/03/21
「経営戦略と人事戦略の連動」が重要視されるなか、人事に求められる役割はますます高度化・複雑化している。経営課題や事業課題に向き合いながら、人事としてどのように関わっていけばいいのか。そして、企業の持続...
2025/03/14
2006年の創業以来、「フィットする暮らし、つくろう。」をミッションに、「北欧、暮らしの道具店」を展開するクラシコム。ライフステージの変化にも寄り添いながら、社員一人ひとりのパフォーマンスが発揮されや...
2025/02/19
時代が大きく変わりゆく中、多くの企業は組織変革・組織開発の重要性を認識している。だが、腰が重い企業もあれば、「色々試してみたが、結局組織は変われなかった」「やるだけ無駄だ」と諦めている企業もある。そう...
2025/02/07
連載「人事大解剖~他社の人事のリアルを知る~」は、リレーインタビュー形式で、業務において大事にしている考えや日常の悩み、気になっているHRのキーワードなどを紐解きながら、人事のリアルに迫っていく。正解...
2025/01/24
「経営戦略と人事戦略の連動」が重要視されるなか、人事に求められる役割はますます高度化・複雑化している。経営課題や事業課題に向き合いながら、人事としてどのように関わっていけばいいのか。そして、企業の持続...
2025/01/16
連載「人事大解剖~他社の人事のリアルを知る~」は、リレーインタビュー形式で、業務において大事にしている考えや日常の悩み、気になっているHRのキーワードなどを紐解きながら、人事のリアルに迫っていく。正解...
2025/01/10
「経営戦略と人事戦略の連動」が重要視されるなか、人事に求められる役割はますます高度化・複雑化している。経営課題や事業課題に向き合いながら、人事としてどのように関わっていけばいいのか。そして、企業の持続...
2024/12/10
今年、約10年ぶりに人事制度の見直しに取り組んだ株式会社ディー・エヌ・エー。その過程ではマーサージャパン株式会社が提供するハイテク報酬サーベイのデータを参照したという。 今回は株式会社ディー・エヌ・...
2024/10/07
日本における男女間の賃金格差は、長期的に見ると縮小傾向にあるが、他の先進国と比較すると依然として大きい。そこでさらなる縮小を図るため、国内では2022年7月に女性活躍推進法の制度改正が行われた。そして...
2024/10/03
近年、人事パーソンがよく耳にする言葉に「パーパス」がある。ビジネスシーンでは、企業の社会的な存在価値や存在意義を意味するとされている。ただ、従業員によっては言葉の大きさゆえ、捉えづらかったり、自分事化...
2024/09/27
国内の保険事業をはじめ、海外保険事業、金融事業とグローバルに展開されている東京海上ホールディングス株式会社では、グループ一体の経営モデルを推進し、さらに高い成長を持続させていくため人的投資を一層加速さ...
2024/09/11
企業がピンチに陥ったとき、そしてこれまでの延長線上ではない施策が必要になったとき、人事は会社や組織のために何ができるのか。一時は国内ERPパッケージシェアNo.1 を誇ったワークスアプリケーションズは...
2024/08/27
社員の自律的なキャリア形成に向けて、各社様々な施策を打ち出している。パーソルホールディングス株式会社では、パーソルグループ内の他部署での業務体験制度や、国内外への公募型異動制度など、社員のキャリア形成...
2024/07/30