| フリーワード | 指定なし |
|---|---|
| ジャンル |
指定なし
|
| 会員限定 | 指定なし |
伊東朋子 著 東洋経済新報社 1470円 本書の内容はタイトルに言い尽くされている。人材マネジメントが大転換し、人材マネジメントを所轄する人事部の意識変革が必要になる、という趣旨だ。 もう少し正...
2012/10/04
内山力 著 PHPビジネス新書 882円 この本を読みながら「拳々服膺(けんけんふくよう)」という言葉を思い出した。心に抱いて忘れないという意味だ。本書が説明し、指南する内容は、拳々服膺する価値が...
2012/09/26
山本直人 著 新潮新書 714円 発行が2005年とやや古いが、内容は現在の新人研修と共通しているし、内容が面白いので書評に取り上げる。 著者の山本直人氏は、慶応大学卒業後に博報堂に入社し、コピーラ...
2012/09/12
東大就職研究所 著 扶桑社新書 798円 変わった就活本が出た。編集者は2008年に東大を卒業した女性。就活は惨憺たるもので、2勝58敗。2勝の一つが扶桑社だった。取材・執筆したのは、東大4年生3...
2012/08/30
山元 浩二 著 中経出版1,575円 本書が対象にしている「小さな会社」とは、従業員が数十人の中小企業だ。わたし自身も10名前後の編集プロダクションを20年経営した経験があるが、出来合いの就業規則...
2012/08/08
海老原嗣生/荻野進介 著 中公新書ラクレ 924円 読むのに時間がかかり、多くを学ぶ本である。文章が難解だから時間がかかるわけではない。海老原氏と荻野氏の文章は、言葉を注意深く選んでおり、一つひと...
2012/07/25
樋口 弘和 著 角川oneテーマ21 760円 組織戦略、教育、新卒採用の本はたくさん出版されているが、なぜか中途採用に関する本は少ない。学生向けの就活本は書店の一角を占拠しているが、転職者向けの...
2012/07/10
福沢諭吉 著・齋藤孝 訳 ちくま新書 798円 福澤諭吉という名前を聞いたことがなくても、日本人なら顔は知っているはずだ。1万円札に印刷されているのが福澤諭吉。1835年生まれだから、明治維新の時...
2012/06/28
阿川佐和子 著 文春新書 840円 新卒採用で企業が学生に求める能力の1位は、コミュニケーション力だ。社会もビジネスも家庭もコミュニケーションによって成立しているから、人間としての基礎能力かもしれ...
2012/06/14
金井壽宏 著 光文社新書 756円 2004年とかなり前に発行された本だが、いまだに読み継がれている。良書といっていいだろう。ただし読み始める前に注意しておきたいことがある。数時間で読み終えられる...
2012/05/31
佐々木常夫 著 PHPビジネス新書 840円 営業に関する本は「売る」ためのノウハウを記したものが多く、プロと称する人がいろんな知恵や方法を語っているが、ややうさんくさい印象を持っていた。本書は...
2012/05/10
海老原嗣生 著 扶桑社新書 798円 海老原氏はパンチの効いた筆致で有名だ。適切な雇用データを引用しているので、論拠もわかりやすい。 新卒採用を巡る論議に引用されるのは、主として「大卒求人倍率...
2012/04/26
オバタカズユキ 著 ダイヤモンド社 1890円 わたしは新卒採用の世界に入ってから30年ほどのキャリアを持っている。しかし大学についてあまり多くの知識を持っていなかった。早慶クラスや成成獨國武明、...
2012/04/12
増田 不三雄 著 双葉新書 840円
2012/03/29
吉川 良三 著 角川oneテーマ21 760円
2011/08/29
山竹 伸二 著 講談社現代新書 756円
2011/08/29
堀井 憲一郎 著 講談社現代新書 735円
2011/08/29
増田 貴彦 著 講談社+α新書 920円
2011/08/29
山本敏行 著 ソフトバンククリエイティブ 1,470円
2011/08/29
常見 陽平 著 WAVE出版 1,470円
2011/08/29