フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
ProFuture代表の寺澤です。 今回の新型コロナウィルス感染症の拡大について、前回の原稿執筆時の2月初旬の段階では、中国は大変な事態になっているものの、日本国内においてはここまで大ごとになるとは予...
2020/03/31
ProFuture代表の寺澤です。 今回は、いつもとは少し変わった調査結果について報告したいと思います。HR総研では、2019年12月18~25日に、東京オリンピック期間(2020年7月24日~8月9...
2020/02/27
ProFuture代表の寺澤です。 いよいよ今年は、世界最大のスポーツの祭典が日本で開催されますね。多くの日本のアスリートが代表の座を争って戦う姿を見ていると、すでに胸躍るドラマが始まっているといえま...
2020/01/30
ProFuture代表の寺澤です。 今年も残りわずかとなりました。東京では、1日で気温が10℃ほど上下するなど、寒暖差が激しい日々が続いているほか、例年よりも早くインフルエンザの流行も始まっているよう...
2019/12/26
ProFuture代表の寺澤です。 10月30日、政府は就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議を開催し、2021年度卒業・修了予定者(2022年卒)の就職・採用活動日程について、現行日程である「広...
2019/11/29
ProFuture代表の寺澤です。 経団連の2020年新卒採用に向けた指針における、具体的スケジュールの最後の取り決めである「4.採用内定日の遵守~正式な内定日は、卒業・修了年度の10月1日以降とする...
2019/10/30
ProFuture代表の寺澤です。 リクルートキャリアが、就職情報サイト「リクナビ」の利用行動履歴などから得られた学生データを基に、企業に提供していた内定辞退予測データ『リクナビDMPフォロー』が大き...
2019/09/26
ProFuture代表の寺澤です。 例年であれば「海の日」前後では梅雨明けするものの、今年はそれが遅れ、7月は比較的涼しく過ごせていました。ところが、7月末からは一転、真夏日あるいは猛暑日の連続です。...
2019/08/28
ProFuture代表の寺澤です。 HR総研では、6月14~25日にかけて、企業の採用担当者を対象とした「2020年卒&2021年新卒採用動向調査」を実施しました。今回は、この中から2020年卒採用の...
2019/07/31
ProFuture代表の寺澤です。 6月1日、経団連の指針による面接選考解禁日ということで、土曜日にもかかわらず、多くの大手企業で面接選考が行われました。ただ、実際には、同一企業でも、5月までに「面談...
2019/06/27
ProFuture代表の寺澤です。 4月22日、経団連と大学側が新卒・既卒を問わない専門スキル重視の通年採用を拡大することで大学側と合意したと報じられました。同日午前に開催された「採用と大学教育の未来...
2019/05/29
ProFuture代表の寺澤です。 4月1日には、多くの会社で入社式を行われたことと思いますが、皆さんの会社では採用計画どおりの採用はできたでしょうか? HR総研では、3月18~27日にかけて、企業の...
2019/04/26
ProFuture代表の寺澤です。 2月26日に、政府が2021年卒から採用に直接結びつけるインターンシップ(就業体験)の禁止を、近く経済界に要請する方針を固めたとの報道がありました(同日付 朝日新聞...
2019/03/26
ProFuture代表の寺澤です。 今回も前回に引き続き、HR総研が2018年11月20日~30日に、株式会社リブセンスが運営する就活クチコミサイト「就活会議」会員を対象に実施した「2020年新卒学生...
2019/02/26
ProFuture代表の寺澤です。 昨年は、働き方改革の話題を見ない日がないほど、社会の注目を集めていましたね。働き方改革においては、長時間労働の是正、同一労働同一賃金の問題にとどまらず、少子高齢化、...
2019/01/24
ProFuture代表の寺澤です。 早いもので今年も残り数日。新卒採用においては、3年生の夏からのインターンシップが完全に採用活動の1ステップとなったことから、採用担当者は2年分の採用活動を並行して走...
2018/12/26
ProFuture代表の寺澤です。 「就活ルール変更」に関わる話がまだまだ騒がしいですね。先日、政府は、新卒採用に関するこれまでの経団連の現行ルール(3月広報解禁、6月選考解禁、10月内定)を、202...
2018/11/27
ProFuture代表の寺澤です。 10月9日、経団連の中西宏明会長は、会長・副会長会議での決定事項として「採用選考に関する指針の廃止(就活ルールの廃止)」を発表しました。9月5日の発表は中西会長の個...
2018/10/30
ProFuture代表の寺澤です。 9月3日、経団連の中西宏明会長の定例記者会見で飛び出た「2021年春以降に入社する学生向けの採用ルールを廃止するべきだ」との発言は、その後連日、各方面で議論のネタと...
2018/09/27
ProFuture代表の寺澤です。 今年の夏は、集中豪雨や全国的な猛暑など、異常気象が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか? 熱中症は、体内の水分不足から血液量が減って血管の拡張がしにくくな...
2018/08/28