フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
去る2021年7月20日、オンラインセミナー「事業を成功に導く『エンゲージメント経営』の秘訣とは」が開催された。2020年から続く新型コロナウイルス感染症拡大の影響下において、改めて「エンゲージメント...
2021/09/02
企業を取り巻くビジネス環境が目まぐるしく移り変わるなか、戦略を実行・実現するために必要な組織開発の在り方は変化している。人事部門においても、効率的なオペレーションだけではなく、企業の持続的な成長のため...
2021/08/19
2021年6月22日、株式会社ROBOT PAYMENTの主催によるオンラインイベント、「日本の経理をもっと自由にサミット~DXで変わる日本の紙と働き方」が開催された。コロナ禍で日本人の働き方が大きく...
2021/07/05
急速に進む選考のオンライン化や、学生の意識の変化など、企業の採用活動は大きな転換を迎えています。これまでは、就職ナビサイトなど学生からの応募を「待つ」スタイルが主流でしたが、今後は企業側から直接学生に...
2021/05/26
世の中の大きな変化やAI・データサイエンスといったテクノロジーの急速な進展を背景に、政府が提唱した超スマート社会「Society5.0」の到来が予見されている。そんな新しい時代に向けて、学びの在り方や...
2021/05/26
経団連の就活ルールの廃止、採用活動期間の早期化・長期化、ジョブ型採用の広がりなど、目まぐるしく変化する新卒採用市場。さらには、少子高齢化による若年層の減少も、採用市場に大きな影響を与えている。2020...
2021/05/26
新型コロナウイルス感染拡大の影響で一気に導入が進んだテレワークは、働く人に多くのメリットをもたらしたが、一方で長時間労働の懸念やコミュニケーションの問題など課題も残している。 そこで鍵となるのが、テ...
2021/05/17
2000年代に入り、欧米ではデジタルHRの重要性が認識され、普及が進んでいた。日本はその動きに大きく遅れていたが、HR総研(ProFuture株式会社)では日本でのデジタルHRの動きを促進するため、2...
2021/04/15
2021年4月より「高年齢者雇用安定法」が改正され、“70歳までの就業機会の確保”が努力義務となった。これにより、企業は「従業員が70歳まで活躍できる環境」を整備することが課され、旧来型の日本の雇用制...
2021/04/08
将来予測が不能なVUCA時代を象徴するようなコロナ禍が起こり、先行きはますます不透明になってきた。多くの企業が対応に追われ右往左往する一方で、イノベーションを起こし飛躍を遂げようとしている企業があるの...
2021/04/05
株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place to Work(R) Institute Japan、以下GPTWジャパン)は、2021年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキングの...
2021/03/30
株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place to Work(R) Institute Japan、以下GPTWジャパン)は、2021年版「働きがいのある会社」ランキングの発表会・表彰式を...
2021/03/03
HRテクノロジーの進化などさまざまな要因を背景に、今や世界ではHR情報開示の流れが急速に進んでおり、それと同時に、世界初のHRM国際標準「ISO 30414」も大きな注目を集めている。ISO 3041...
2021/03/02
2020年に突如として現れた新型コロナウイルスの感染拡大で、ビジネス環境は激変した。働き方も変化を余儀なくされ、リモートワークの導入が一気に進んだ。多くの企業が慣れないリモート環境下での人材育成、マネ...
2021/02/25
日本企業は変革が必要だ、新しい価値を生み出すためにイノベーションを起こさねばならない――。ここ数年、掛け声のように言われてきたが、必ずしも取り組みが進んでいる企業ばかりではなかった。ところが、2019...
2021/02/10
2015年にベネッセグループの社内有志組織として発足した「One Benesse」は「つながる」「まなぶ」「とがる」をキーワードに活動を展開し、「多様なイントラプレナー集団」になることを一つの目標とし...
2021/02/03
ベネッセの社内有志組織「One Benesse」が、オンラインイベント「『オンライン疲れ』を感じるあなたにこそ知ってほしい! アスリートのメンタルマネジメントに学ぶ、自分のパーパス(価値観)の見つけ方...
2021/01/28
2015年にベネッセ社内有志組織として発足した「One Benesse」は、7~8月にアルムナイ交流会の新企画「オンライン対話イベント」を全4回にわたり開催した。8月22日は最終回となる「アルムナイと...
2021/01/27
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、働き方や仕事のあり方が大きな転換期を迎えた1年だった。そして、それは研修や人材開発の場でも同じことが言える。オンライン化が加速し、従来の集合研修からオン...
2021/01/26
ベネッセ社内有志組織「One Benesse」が企画(主催:Edcamp TAMA実行委員会、後援:多摩市、関東地方ESD活動支援センター)する、「Edcamp TAMA#01(※)」が2020年8月...
2021/01/22