偶発的な出会いを”共創”に変える「感謝・称賛」の力

オフィス回帰やフリーアドレス化といった物理的な環境投資だけでは、部門や役職を越えた「見えない壁」を取り払うことができず、期待したほどのコラボレーションが生まれていないという課題があり、単なる「場」を用意しても、そこで生まれる関係性の「質」が伴わなければ、イノベーションは生まれないという実情をよく耳にします。
これらの課題に対し、オフィス空間によって生まれる越境行動と、組織を跨いだ感謝・称賛を連動させることで、従業員の心理を「ドライ→感情」に変化させ、共創による企業・組織のパフォーマンス向上やエンゲージメント向上を実現します。

「オフィス空間×感謝称賛で共創による企業・組織改革パッケージ」リーフレット公開

「オフィス空間×感謝称賛で共創による企業・組織改革パッケージ」のコンセプトの要点をまとめた資料(リーフレット)を公開しました。
本資料では、以下の内容を分かりやすく解説しています。

・オフィス空間に関するコミュニケーションの課題
・感謝・称賛が「つながり」の質を高める!(弱い紐帯とは?)
・PRAISE CARDとは?
・オフィス空間とPRAISE CARDの親和性
オフィス空間活用を最大化する鍵は「感謝・称賛」にあり!~組織改革の新アプローチを解説した資料を公開~