申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

なぜ優秀な女性が管理職になりたがらないのか ~人気女性講師が語る「自信」の育み方~

なぜ優秀な女性が管理職になりたがらないのか ~人気女性講師が語る「自信」の育み方~
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
備考: ※参加申し込み後、セミナー事務局より視聴用URLをお送りします。
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 株式会社ジェイック

このセミナーの主な対象者

企業の人事採用ご担当者様・責任者様・経営者様

対象職種: すべて
対象階層: 管理職 リーダー・主任・マネージャー 中堅社員

日程・申込

2025/10/14(火) 9:00 〜 2026/10/31(土) 23:59

Googleカレンダーに登録
  • 対象:企業の人事採用ご担当者様・責任者様・経営者様
  • 申込締切:2026/10/31(土) 23:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:100名
申込む

セミナー概要

POINT1:管理職登用が進まない本当の理由とは?
・女性非管理職の約3割「管理職に向いていないと思う」
・日本人女性に特有の「自己肯定感の低さ」
・管理職候補者の“理想像”の高さと自己評価のギャップ


POINT2:女性の「自信がない」二大要因
・環境要因と心理的要因
・ロールモデルの不足/曖昧な評価基準/フィードバック機会の欠如
・完璧主義や失敗回避思考など、無意識に形成される“内なる制限”


POINT3:人気女性講師の実体験から読み解く「自信」の育み方
・社内にロールモデルがいなくても大丈夫
・”パーツ”モデルでキャリアを組み立てる
・実体験①大変だった仕事と子育ての両立を経て、得られたもの
・実体験②:講師の夢を叶えるために、未知の営業職に挑戦して得られたもの
・自信は「持つ」ものではなく、「育てる」もの
・企業が担う3つの支援軸
 1. 自己理解を促す対話の設計
 2. 承認・フィードバックの仕組み化
 3. 実践機会を通じた成功体験の蓄積

登壇講師

  • 高嶋 あゆり

    高嶋 あゆり氏

    株式会社ジェイック

    明治学院大学卒業後、精密機器メーカーに勤務。新規事業をプロジェクトとして立ち上げ、部門間の溝から生まれる対立意見をまとめ上げつつ収益を出し、任されていたプロジェクトを事業部にまで発展させる。 その後、住生活関連のベンチャー企業に入社。経営企画室にてIRや事業推進担当など、社長直下で働き、その働きぶりから、採用、研修企画、教育など人事業務全般を任せられる。「3年間で9割が辞める」と言われていた職場の中で、人材育成・人間力育成の重要性を感じ、講師へとキャリアチェンジ。 受講者に寄り添い、現場でチームメンバーと協働して動ける自立型人材を育てる研修に特徴がある。また一児の母として、仕事と子育ての両立をさせながら、教育を通して出会う一人ひとりの、社会人生活の充実・人生の幸せを願うことをミッションに持つ。

会社情報

社名 株式会社ジェイック
住所 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
代表者 佐藤 剛志
資本金 2億6,107万円(2023年1月末現在)
売上高 3,206百万円(2023年1月末時点)
従業員数 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。