「経営層、人事部門の方針やメッセージは現場に届かない」
一方で「人事部門が経営陣や現場責任者を巻き込み切れない」・・・
このような課題意識は根強く、多くの組織において人事制度や育成体系が機能しない
諸悪の根源とも考えられます。
人事・人材開発領域においてトレンドワードが蔓延し、「核心を捉えた言葉」が
社内展開されないまま、重要な施策が形骸化するケースを私たちは何度も
目の当たりにしてきました。逆説的にいうと、制度や施策が機能している会社の
共通点、それは「コミュニケーションデザインが上手な人事」であると確信しています。
本ウェビナーでは、人事・人材開発部門として
関係者へ「解像度の高いメッセージを届けるための言語化力」を高めていくための
ポイントを解説します。ビッグワード、マジックワード、バズワードの乱発・乱用に
陥ってしまっている経営層、人事部門の皆さまには必見のコンテンツをご用意して
お待ちしています。
【プログラム内容】
 ・コミュニケーションデザインが上手な人事・下手な人事
 ・「人事の言語化力」を高めるための考え方と方法論
 ・言語化がもたらす組織成果と効用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ お知らせとお願い ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●11/12(水)のアーカイブ配信をご希望の方は、お手数ですが弊社コーポレートサイトよりお申込みください
 ⇒ 11/11(火) :アーカイブ配信(本サイトより申込いただけます)
 ⇒ 11/12(水) :アーカイブ配信(本サイトではお申込みいただけません)
●本サイトでの申込期限は開催日前日の10:00までです
 以降のお申込は弊社コーポレートサイトにて受付いたします
●本セミナーは人事・人材開発に従事されている方を対象に開催しています
 同業者の方、個人での自己啓発を目的とされた参加はご遠慮ください
●本セミナーは「Bizibl」を使って配信いたします
 株式会社Bizibl Technologiesの定める利用規約およびプライバシーポリシーについては
 同社HPよりご確認いただき、その内容に同意した上でお申し込み下さい