フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人材育成・研修全般
|
「ミドル」を切り口に、様々な組織でチャレンジしているビジネスパーソンに、ミドル層の役割やあるべき姿、課題などに焦点を当てながらお話を伺い、組織づくりのヒントをお届けしていく本連載(※)。第3回目は、キ...
2023/07/28
「食を通じて人とつながり、笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーをめざします。」を理念として掲げるハウス食品グループ。110年の歴史ある同グループは、国内シェア1位を誇るルウカレーなどの香辛・調味...
2023/07/07
「ミドル」を切り口に、様々な組織でチャレンジしているビジネスパーソンに、ミドル層の役割やあるべき姿、課題などに焦点を当てながらお話を伺い、組織づくりのヒントをお届けしていく本連載(※)。第2回目は、総...
2023/05/25
社会人として必要な能力を学生の段階で身につけ伸ばすことはできないか。どのような環境に身を置き経験を積むことが学生の成長を促すのか――。こうした疑問を出発点に、東京個別指導学院(TKG)、神戸大学および...
2023/05/19
不確実性が高く、“正解”のない今の時代、企業は様々な困難に直面しています。その中でも、人材育成における課題は非常に大きいといえます。単に優秀な人材を採用するだけではなく、採用した人材のスキルアップや戦...
2023/04/24
2025年には団塊の世代がみな75歳以上となり、要介護高齢者が増えることで、介護の担い手が約30万人不足するといわれている。これがいわゆる、介護業界における「2025年問題」だ。こうした日本人の労働者...
2023/03/30
「ミドル」を切り口に、様々な組織でチャレンジしているビジネスパーソンに、ミドル層の役割やあるべき姿、課題などに焦点を当てながらお話を伺い、組織づくりのヒントをお届けしていく本連載(※)。第1回目は、W...
2023/03/24
正解がないVUCA時代、様々な価値観を持つ従業員への対応のほか、人材不足や働き方の多様化によってますます負荷が大きくなっている中間管理職(ミドルマネジメント)。新連載では、その課題解決の一助として、「...
2023/02/20
人的資本経営への注目度が高まる一方となっている。日本国内でも、多くの企業が本格的な議論や取り組みを始めてきた。着手すべきことがさまざまある中で、成功の鍵を握るとされているのが後継者計画だ。一方、日本の...
2022/12/19
近年、社内風土の改革を目的に独自の取り組みを始める企業が増えている。背景には、ビジネス環境が大きく変わり、従業員の育成やエンゲージメントの向上、ウェルビーイングが大きくクローズアップされていることがあ...
2022/12/16
持続的な企業価値の向上には、イノベーションをリードする人財が欠かせない。人的資本経営の重要性が叫ばれるなか、依然として多くの企業ではそうした人財をいかに確保・育成していくかというロードマップが描けてい...
2022/12/16
介護業界の働き方と言えば、休みが少なく、日勤・夜勤の交代勤務などによって、過酷な労働環境を想像する方もいるのではないだろうか。現状を変えようと人材募集を行っても結局、人が集まらず、悪循環が続くことも少...
2022/12/15
損保業界を取り巻く環境が大きく変化する中、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社では、自律的かつ変化に強い人財を育成・輩出すべく、大きな改革に乗り出した。キャリア目標を明確化し、上司と本人で課題を共有す...
2022/12/14
企業が持続的な成長を実現するには、従業員が働きがいを感じ、安心して働き続けられる環境や仕組みの構築が不可欠だ。企業の人事は、常に自社に合った人事制度とはどのようなものか、模索を続けているだろう。ジョブ...
2022/12/13
コロナ禍で職場のコミュニケーション不全に悩む企業が増えている中、村田製作所が開発した新たなツール「NAONA 1on1」。高度なセンシング技術を活かして、1on1における発言の長さ、割合、相槌の回数と...
2022/12/13
障がい者雇用を拡大していくために、指導員・業務リーダーが果たすべき役割は重要と言える。現場において、障がい者一人ひとりの特性に配慮しながら業務分担と配置、さらには日々の定着支援を遂行していかなければな...
2022/12/12
本シリーズでは、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。第7弾となる今回は、ミャンマー。1997年にミャンマーで小さな英語塾を設立したことをきっかけに、イ...
2022/09/29
サッカーをはじめとするスポーツ分野の現場は、常に結果が求められている。その過程で見られる“組織運営”や“コーチング”などは、「人材育成」や「マネジメント」、「組織開発」を進めていくうえで、人事パーソン...
2022/08/25
本連載では、アジア各国で活躍する人材ビジネスの企業の方々に、その国で成功する秘訣をお聞きしている。シリーズ第4弾の今回は、超大国・中国。いまや、アメリカと並び世界の中心である中国は、日本経済にとっても...
2022/06/30
本連載ではこれまで2回にわたって、アジアで活躍する人材ビジネス業界のキーパーソンたちに成功の秘訣を語ってもらった。シリーズ第3弾の今回は、微笑みと多様性の国タイが舞台。個人的には旅行や商用でわずかに訪...
2022/05/31