株式会社ニーズウェルは2023年4月4日、「ダブルジョブ制度」を同年4月より導入すると発表した。本制度は、社員が多様な業務を経験することで適正ジョブを発掘し、適材適所で力を発揮できるキャリアの開発を実現することを目的としている。同社は本制度を通じ、社員の働き方の多様化やモチベーションアップにつなげていきたい考えだ。
「ダブルジョブ制度」導入により適正ジョブの発掘へ。ニーズウェルが新制度でキャリア開発・モチベーション向上を目指す

制度導入により、「業務の属人化脱却」や「部門間の連携強化」も目指す

ニーズウェルでは、「生産性向上による高収益化、そして残業低減、高給与、高賞与及びワークライフバランスの実現」を経営方針とし、優秀な人材の確保と教育に注力しているという。そうした中で今回、同社は管理部門を対象に、自部門以外での業務を経験できる「ダブルジョブ制度」を導入した。本制度では、制度利用希望者が事務局へ申請し、事務局が対象者と受け入れ先部門とのマッチング・対象者所属部門との調整を行う。調整の結果、受け入れが可能な場合には、ダブルジョブが開始されるというフローだ。なお、他部門での業務割合は月実働時間の30%を上限としている。
ダブルジョブ制度運用イメージ
本制度は、社員が自部門と異なる環境の業務に携わることで、「新たな専門知識や柔軟な対応力の習得」、「自身に合った新しいキャリア開発」、「新たな人間関係を構築して多様な価値観に触れることによるモチベーションアップ」の3つの成果へとつなげることを目的としている。また、部門間の連携を強化するだけでなく、業務の属人化からの脱却や働き方の多様化も目指したい考えだ。

本制度のような事例では、従業員が他部門の業務を経験することでさまざまな価値観に触れることができ、新たなスキルや対応力の取得につながると考えられる。従業員のキャリア開発やモチベーションの向上を目指す企業では、他社の事例も参考にしながら、自社での人事施策について検討してみてはいかがだろうか。

この記事にリアクションをお願いします!