組織・人材コンサルティング ORGANIZATION & HUMAN RESOURCE CONSULTING

課題があるとわかっていても、手を打てている企業は多くない

人事・組織における課題

7割近い企業で人事・組織上の課題として挙げられた「組織の活性化」の課題に対し、有効な手を打てている企業は多いのだろうか。「人事・組織課題に対する具体的な対策の計画」について聞くと、必ずしもうまく進められていないようである。計画がある企業は30%にすぎない。さらに「対策が打てない阻害要因」を聞くと、「他課題との優先順位」(42%)、「対応策が不明確」(33%)の順に多くなっている。

また、問題があると知りつつ、「課題が明確になっていない」(27%)こともある。具体的に、どこにどういう問題があるのかが見える化できていない。また自社で対応策を講じようとしても、そのためのスキルと経験が蓄積されている企業でないと、そう簡単にはできない。であれば、組織・人材領域のコンサルティングを行う支援サービスを利用するのも一つの手だ。数百人規模のコンサルタントを抱える大手もあれば、研修効果の定着化によるリーダーシップ開発を得意とする会社、定量分析など課題を見える化する独自の方法論を持つ会社もあり、特色はそれぞれ違う。担当者の話を聞いてみて、自社に合った支援サービスを選ぶとよいだろう。

約4割の企業が人事制度の課題を持ち、改定を予定している

現在の人事制度の課題

ビジネス環境が大きく変わる中、現状の人事制度のままではいけないと考える企業は増えている。HR総研のアンケート調査で「現在の人事制度の導入年(小改定を含む)」を聞いたところ、「2014年」12%、「2013~2010年」46%と、2010年以降に人事制度を改定した企業は6割に迫っている。特に企業規模「1001名以上」の大手に限れば、2010以降の改定が7割以上である。そして、「今後の人事制度の改定」については、「予定している」企業が39%と最多で、「予定していない」31%、「わからない」30%と続く。この改定意向は規模・業種による違いが少なく、いずれの企業規模・業種でも約4割が改定を予定している。

では、いま企業は何が人事制度の課題だと感じているのだろうか。回答が多かったのは「評価者のスキル向上」「人材要件の定義を見直し」(いずれも46%)、「目標管理の運用レベルを向上」(30%)、「評価のメリハリ」(27%)である。フリーコメントからは、「評価運用が適正でないケースが見受けられる」、「被評価者の満足度の低下」、「一生懸命に働いた成果になっていない」、「公平感に欠けている」、「昇格条件が明確でない」等々、多くの課題があるようだ(図表??参照)。

人事制度は、策定だけでなく策定後の運用の仕方が肝心だ。どのように定着させていけばいいのかを、自社の文化にあわせて丁寧に支援してくれるコンサルティングサービスを選ぶことが、成功の鍵となるだろう。

組織・人材の活性化には適切なコンサルティングを活用しよう

研修後に業務を通じて行動を改善していくシステム

ネットマンが提供する「Action T.C.」は研修後、職場に配属・復帰した受講者が、研修の成果を活かしながら業務を通じて行動を改善していくシステムだ。近年、「研修で学んだことを職場に戻ると忘れてしまう」「モチベーションが維持できない」「具体的な効果が見えない」など、研修の効果を疑問視する声が企業の中からよく聞かれるが、「Action T.C.」は… 続きを読む

業績向上と人材育成を両立できる制度に

日々の業務を通じて生まれる、「人事制度がなかなか業績に結び付かない」「制度を改善したがうまく回らない」などの悩み。それらを解決できるのが、学校法人産業能率大学 総合研究所による「人事制度コンサルティング」だ。その特徴はコンサルタントがプランを丸抱えするのではなく、クライアントと一緒に創り上げていくスタイル。制度設計から実際の… 続きを読む

人材を軸に企業の発展と社員の成長を複合的にサポート

人材育成や人材紹介、新卒採用をトータルに支援するH&innovation 株式会社。現在の法人設立は2012年だが、以前のビジネスからの流れで大手一部上場企業の社員育成を10年以上にわたり行っている。年間150日を超える企業研修は人事担当者からの信頼も厚く、リピート率は98%以上にのぼる。人材育成サービスにおけるH&innovation の大きな特長は、完全カスタムメイドの… 続きを読む