企業の現役採用担当者による採用成功事例の紹介
パフが開催する「採用コロンブスの卵」セミナーで、企業の現役採用担当者が、
“柔軟な発想や逆転の発想”で新卒採用を成功された事例を紹介している貴重な講演レポートです。
企業認知は内定者の人脈が効果絶大!
学生を活用した「新しい接点の作り方&運営術」
毎年争奪戦が繰り広げられる機電系で学生100名を集めた、費用対効果の高い採用手法とは?やって分かった実施のポイントをご紹介。
訴求ポイントは採用プロセスごとに変えるべし!
「学生に響くメッセージ」の作り方・伝え方
ネガティブ項目を上手く伝えるコツや、自社の特徴を的確に語って学生のセルフスクリーニングを促す仕組みづくりなど、内定者の質を上げた実例のご紹介。
インターン後のフォローにお悩みの方必見!
ナビに依存しない「早期接触者フォロー」のコツ
自社や業界を知らない学生に直接会って、女子学生や建築系学生などをスカウト。その実績とポイントとは?小技・裏技もご紹介。
私たち・若手社員にお任せあれ!
人事主導はもう古い「社内巻き込み型・採用」の極意
3Kイメージの強い物流業界で、入社3年目までの若手社員による新卒採用プロジェクトを発足。若手社員を巻き込んだ採用活動を表も裏も全部見せます!


『「最高の人材」が入社する 採用の絶対ルール』の出版を記念し、共著者の伊達洋駆氏(株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役)と釘崎清秀(株式会社パフ 代表取締役社長)による対談を行いました。

就職活動終了生にリアルインタビュー
企業も若者もお互いウソをつかず、胸襟を開いて向き合う機会をつくるべく
『職サークル』を立ち上げたパフだからこそ聞けた、学生の「本音」をお届けします。
『職サークル』は、「若者を知る場」「企業同士の情報交換とリレーションづくりの場」
「採用力を身につけるマインド・スキル・ナレッジを磨く場」をご用意しています。


採用の成否を決めるのは、「企業力×採用力」。規模や知名度といった企業力は、
そうそう変えられるものではありません。ですが、採用力は人事の一手で変えられます。
採用成功のカギは、夏インターンにあり!

採用力アップのカギは社員教育にあり!

「学生視点」の採用ブランディング

採用ブランディングとは何か?他社との差別化するポイントや、採用ブランディングで本当に大切なことをお伝えします。
内定承諾のポイント&フォロー

会社ごとの「違う悩み」に応えるための、ワンストップ・ソリューション。
パフのサービスについてご興味がある方はこちら。
新卒採用のノウハウがわかる無料セミナー情報
現在申し込み受付中のセミナーをご紹介します。
(各セミナーのタイトル、または「詳細・申込」ボタンから詳細をご覧いただけます。)
-
3/17(水)
東京都
【有料・公開型】オンライン面接官研修
新卒採用新型コロナウイルスの影響を受け、面接のオンライン化が進み、これまでの面接手法が通用しなくなりました。 オンライン対応で留意すべきこと、そもそもの採用環境の変化など、今まで以上に「考えること、慣れること」も増えてきています。 本研修では、最新のデータや他社の取り組み事例によるオンライン面接の知見を深めることはもちろん、プログラムの最後には、面接経験のある現役学生を対象とした面接のロールプレイ・・・・
詳細・申込1名につき20,000円(税別)
-
3/23(火)
〜こんなお悩み解決します〜 ・オンライン採用に手応えがない、成果が出ていない ・オンラインと対面の使い分けがわからない ・急遽オンラインを導入したため、メリットデメリットがわかっていない オンライン採用がスタートした、2020年。 ウィズコロナ時代となった2021年は、オンラインと対面の「ハイブリッド型」を採用する企業も増えています。 そこで今回は、採用を学術的に研究・検証して・・・・
詳細・申込無料