ProFuture代表の寺澤です。
昨年は、新型コロナウイルスの影響で入社式を中止や延期する企業が相次ぎましたが、今年は4月1日に予定どおり開催した企業が大半でした。新入社員の人数がそれほど多くない企業では、密にならないように注意しながら、対面型での入社式を復活させました。一方、新入社員の人数が多い企業では、全員オンライン参加で実施したところもあれば、代表者数名だけが対面型で出席し、そのほかは自宅等からオンライン参加の企業や、会場を分けて全員対面型で実施した企業など、その対応はさまざまだったようです。ただ、その後に続く新入社員研修はオンライン形式で実施する企業が多いようです。会場の収容力の問題のほか、グループワークの運営のしづらさなどもあるのでしょう。
第121回 「中途採用比率の公表」に向けた各企業の取り組みの状況は
さて、今年の新入社員はどんな気持ちでこの入社式を迎えたのでしょうか。HR総研では、神戸大学大学院 経営学研究科の服部泰宏准教授による監修の下、2021年2月25日~3月11日に、民間企業42社の企業にご協力いただき、合計1500名以上の内定者を対象に入社直前での不安感や期待感等を問う共同アンケートを匿名で実施しました。本編に入る前に、少しこちらのデータを紹介しましょう。

コロナ禍でも不安なことは基本的な事項

まず、多かれ少なかれ、新入社員はなにがしかの不安を抱えています。その不安の内容を複数選択式で聞いたところ、最も多かったのは「仕事についていけるか」で59%とほぼ6割の学生に及びました[図表1]。次いで、「職場に馴染めるか」(53%)、「仕事で成果を出せるか」(52%)までが半数以上の学生に選択されており、「仕事をしっかりこなして成果を出せるか」という点に多くの学生が不安を抱えていることが分かります。学生から社会人へ、あるいは就職を期に居住地が変わる学生もおり、「生活環境の変化」(44%)を挙げる学生が次いで多くなっています。一方、通勤時や対面業務を通じてのコロナ感染リスクを挙げる学生は5~6%とごくわずかにとどまっているようです。
第121回 「中途採用比率の公表」に向けた各企業の取り組みの状況は
不安とされた上位3項目は、コロナ禍とは関連しない極めて基本的な事項ともいえますが、今回は初めての調査で比較対象がないため断定はできないものの、学生の不安の度合いはこれまでよりも大きいかもしれません。説明会や選考、内定者フォローといった一連のコミュニケーション機会が対面ではなく、オンライン中心に展開されてきたことで、例年よりも会社や仕事への理解度や納得度が低い可能性が否定できないからです。入社後のフォローをこれまで以上に丁寧に実施するとともに、2022年新卒採用でもオンラインコミュニケーションを継続する場合には、理解度や納得度を高めるためにもコミュニケーション量を増やすことを心掛けていただければと思います。

テレワークよりも出社を希望

次に、これらの不安を少しでも解消するために、彼らは企業にどんな支援を期待しているのでしょうか。6割以上の学生が挙げたのは、「気軽に相談できる指導担当者がほしい」(62%)と「職場の先輩や上司とコミュニケーションしやすくしてほしい」(61%)の二つです[図表2]
第121回 「中途採用比率の公表」に向けた各企業の取り組みの状況は
前項で見たように「仕事をしっかりこなして成果を出せる」ようになるためには、「先輩や上司に気軽に相談できる」環境がほしいということなのでしょう。次いで、「同期とコミュニケーションしやすくしてほしい」(50%)を半数の学生が挙げています。仕事のやり方は先輩や上司に相談し、その先輩や上司との接し方を同期に相談したいといったところでしょうか。

注目したいのは、「できるだけ出社して働けるようにしてほしい」(17%)に対して、「できるだけテレワークで働けるようにしてほしい」は10%に過ぎないことです。さらに24%の学生は、「テレワークがある場合、不安を解消できる環境を作ってほしい」を選択しています。1年前の就職活動での選考時期には、オンライン選考を希望する学生が多く、対面選考を継続する企業の人気が大きく落ちるといったこともありましたが、いざ自分たちが就業する立場になった時には、テレワークよりも出社しての対面業務を希望しているようです。仕事を覚えるためには、テレワークよりも実際に出社しての対面のほうが効率的だと考えているだけでなく、対面のほうが職場の先輩や上司との人間関係を築きやすいとの思いもあるのでしょう。

新入社員研修の参加方法について「対面か、オンラインか」を問うた設問でも同様の結果が見られました。「対面で参加したい」(31%)と「どちらかというと対面で参加したい」(36%)を合わせた「対面」派は67%と7割近いのに対して、「オンラインで参加したい」(5%)と「どちらかというオンラインで参加したい」(9%)を合わせた「オンライン」派はわずか14%にとどまります[図表3]
第121回 「中途採用比率の公表」に向けた各企業の取り組みの状況は
圧倒的に「対面」派が多数派を占めています。新入社員研修は、これから仕事を進めていく上で必要な各種知識を習得するとともに、同期との人間関係を構築するという貴重な機会でもあり、後者のためにはオンラインよりも対面でぜひ参加したいという思いが強いものと推測できます。

後半戦で大きく盛り返した中堅企業

この記事にリアクションをお願いします!