2025年度新入社員レポートでは、「長く働き続けるにあたって重視する条件」や「上司や先輩に期待すること」において、人間関係やコミュニケーションを重視する傾向が見受けられました。
また、「働く目的」では「成長」が1位となり、「上司や先輩に期待すること」として、「私が成長したポイント、改善のポイントを定期的に伝えてほしい」を「かなり当てはまる」とした新入社員が56.8%となるなど、「成長のためのフィードバック歓迎」と捉えられます。
一方で、さまざまな企業様と新入社員研修をご一緒する中で「人事が指摘をするとハラスメントと捉えられかねないので、できない」といったお悩みをお聞きすることも増えてまいりました。
職場においても、ハラスメントなどへの懸念から新入社員に対するフィードバックを難しいと感じている上司や先輩社員も多いのではないでしょうか。
このような新入社員の傾向、職場の育成環境の中で、人材育成担当者は今後どのように職場での育成のサポートや、研修企画をしていけば良いのでしょうか?
本ウェビナーでは、2025年度新入社員の傾向・特徴を紐解きながら、今後の効果的な育成施策について、リアルな取り組み事例も交えてお伝えする機会にできればと思います。