フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
組織風土
|
コロナ禍の終わりが見えない現在、「DX」の必要性が盛んに叫ばれています。DXはITを活用した業務の効率化だけではなく、全社的な経営改革を促すものであって、日本企業が欧米に劣後している領域に変革を起こす...
2021/03/08
現在、我々は急激な環境変化に直面しており、コロナ禍の収束も見えない中で、未来に対する不透明感は更に増しています。環境が常に変化する中で生き残るには、企業は自らを環境に適応させ、変わっていくしかなく、「...
2021/03/01
先日、面識のある経営者の方が新型コロナウイルスに罹患しました。人間、やはり自分の知っている人、実際に会ったことのある人がそうした状況になって、やっと「自分ごと」になっていくものだと思います。「喜怒哀楽...
2021/02/12
新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、在宅勤務によるテレワークの普及が著しい。その結果、“企業を経営する上でオフィスを保有する必要はない”とする「オフィス不要論」まで耳にするようになった。しかしながら...
2021/02/10
前回、第1回目「地殻変動をメタファーでとらえる」で考察した通り、「空間軸(縦軸)」と「時間軸(横軸)」の2軸で、現在起きている事象を俯瞰することは、将来を見通す上で重要な観点である。今回は、特に「時間...
2021/02/08
「企業文化」とは、それぞれの企業で培われた価値観や行動規範を意味する。企業経営や事業活動に大きな影響を与えるとされている。その内容は企業によって異なる。企業の歴史や伝統、経営者の考えが違うからだ。それ...
2021/01/28
みなさん、明けましておめでとうございます。いつもInside HRをお読みいただきありがとうございます。 2020年は本当に激動の1年でしたね。そして、その余波はまだまだ続きそうな状況です。本連載の直...
2021/01/15
新型コロナ禍で人やモノの流れが様変わりする中、働き方改革やビジネスモデルの変革に取り組む企業も多いことと思います。多くの日本企業がさまざまな経営改革に着手しており、「改革の目的を予定通りに達成するのは...
2021/01/06
成長を支援するか、辞めていくのを傍観するか。組織全体で「キャリアを育む」カルチャー作り!(2020年8月29日刊行)
2020/12/15
デジタル化とは、単なるデジタルテクノロジーの導入ではなく、「Being Digital」―― デジタルエンタープライズへと進化することです。そのためには、デジタルが企業組織に与える影響を踏まえながら、...
2020/11/25
「増収増益日本一」を誇る家具最大手企業・ニトリの創業者が、社員に語り続けた原理原則と商売の心得を大公開。すべての働く人へ、一度きりの人生がより「働きがい」と「生きがい」に満ちたものになることを願い、試...
2020/11/16
「ストレスチェック(ストレス診断)」とは、それぞれの従業員がどの程度ストレスを抱えているのかを調べる検査である。2014年(平成26年)6月、改正労働安全衛生法が施行となり、2015年12月から、50...
2020/09/25
ここ数年のいわゆる「組織ブーム」において、ずっと気になっていたことがあります。それは、「組織」と「売上・利益の相関性」が置き去りになってきたことです。「社内コミュニケーションが良くなった」、「社内満足...
2020/08/07
受講者が能動的に学習に参加する学習形態「アクティブラーニング」。近年、社内の教育や研修に取り入れる企業が増えてきている。背景には、ビジネスパーソンに求められる能力が変化していることがある。生産性を重視...
2020/07/31
日本でも急速に盛り上がるHRテック市場は、企業の人事領域にどのような価値をもたらし、どのようなプレイヤーが生き残るのか? そして本連載のテーマでもある「ピープルアナリティクス」の市場は形成されるのか?...
2020/07/20
人事の世界には、最近特に注目され、今や「ブーム」から「当たり前」の存在として定着しているものがあります。その一つが組織開発です。組織開発は、度々、日本企業でブームが起こりました。少し前までは脇役だった...
2020/07/17
多くの企業は「儲かる」から「つぶれない」に経営テーマがシフトしている――。「フリーランスの経理・管理部長」、「IC(独立請負人)」 として、多様な企業の経営を見ている前田康二郎氏は、いち早くこの変化を...
2020/07/09
一般的に、世の中には時代ごとの流行りがあります。それと同様に、人事にもトレンドやブームがあるのです。最近のブームは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対策にまつわるもの。少し前から始まった働き方改革の...
2020/07/03
連載コラム「障がい者雇用&戦力化の教科書」をお読みいただきありがとうございます。この7回目は最終回となります。今までのコラムでは、障がい者雇用は組織で取り組むべき必要があることや、社内の理解を引き出す...
2020/07/02
先日某大学のMBAプログラムで、ピープルアナリティクスについての特別講演をしてきました。その際、先生から課題図書『People Analytics for Dummies(著:マイク・ウェスト)』より...
2020/06/19