本プログラムは、新人+若手社員のマインド面とスキル面の向上により《自律型人材》育成を実現することを主眼としています。
実績社数 | 多数 |
---|---|
地域 | 全国可・オンライン可 |
費用 | ご要望に応じて見積 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 [階層別研修]若手社員研修 [テーマ別研修]意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修 [テーマ別研修]コミュニケーション研修 [テーマ別研修]ロジカルシンキング研修 |
提供会社 | 株式会社ベクトル |
「指示待ち」「打たれ弱い」と言われる昨今の若者事情を踏まえ、コミュニケーションについてのマインド・スキル面の育成も行います。
「指示待ち」「打たれ弱い」と言われる昨今の若者事情を踏まえ、コミュニケーションについてのマインド・スキル面の育成も行います。
ニューノーマルの時代に求められる《自律型人材》の育成に貢献します。
“ウィズコロナ”“ニューノーマル”の時代、多くの企業が『自律的に行動できる人材』を求めるようになっています。
急激な環境変化の中、現場の一人一人が自分で考え、自律的に動ける組織が求められることは必然の流れと言えます。
本プログラムは、新人+若手社員のマインド面とスキル面の向上により《自律型人材》育成を実現することを主眼としています。
また昨今の若者のコミュニケーション面での課題と言われる「積極性が低い・指示待ち」「打たれ弱い」「競争意識が低い・
自己中心的」に対し、具体的なコミュニケーションや論理的思考などの手法を学習、人と組織を動かすリーダーシップを発揮できる
人材への成長を強く促します。
人材育成における最大の課題の一つに当の本人が自身の課題を自覚していないことがあげられます。
そこで講義主体のインプット型研修に加え、ビジネスシミュレーションを活用したアウトプット型研修により、本人の気づきを深め、
能力の保有(理解している・知っている)から能力の発揮(行動できる)へ移行させる強い動機付けを実施、
当事者意識を持ち自律する人材へと意識・行動変革を促します。
本プログラムにより、令和時代を牽引する人材育成を実現し、貴社益々のご発展に貢献できれば幸いです。
お問合せが急増中。
テレワークへの対応で検討する企業様も多くいらっしゃいます。
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社ベクトル |
---|---|
住所 | <東京本社> 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル6F |
代表者 | 代表取締役社長 卜部 憲 |
資本金 | 9,600万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
ジャンル:キャリア・ライフプラン研修
種別:サービス資料
ジャンル:メンター・メンタリング研修
種別:サービス資料
ジャンル:経営者・経営幹部研修
種別:サービス資料
ジャンル:人事考課・目標管理研修
種別:サービス資料
ジャンル:ファシリテーション研修
種別:サービス資料