申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

【アーカイブ】構造理解で正しく運用!人事評価制度再設計セミナー

現役コンサルタントが 人事評価制度の押さえるべきポイントを徹底解説

【アーカイブ】構造理解で正しく運用!人事評価制度再設計セミナー
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
・申込完了時にメールでご案内
提供会社: OGSコンサルティング株式会社

このセミナーの主な対象者

経営者・役員・人事責任者・人事担当者

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/08/08(金) 12:00 〜 2026/03/28(土) 12:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:アーカイブ配信
  • 申込締切:2025/12/27(土) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:50名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

現役コンサルタントが 人事評価制度の設計〜運用で押さえるべきポイントを徹底解説いたします。

■■ こんな経営者様におすすめ ■■

・昔作った人事評価制度が自社に合っていないと感じる…。
​​​​​​・ネットで情報収集したが、自社に合う制度が分からない…。
・評価結果と給料体系が接続できていない…。
・会社方針を部署・個人に落とし込めていない…。


■■ このセミナーで学べること ■■

①人事評価制度を適切に運用するための鍵
 ー人事評価制度の構造理解
 ーメリット・デメリット・仕組みの把握
 ー構造理解ができている会社と業績向上の相関関係

②人事評価制度の設計〜運用方法を徹底解説(事例付き)
 ー【組織図の設計】経営理念を体現できる組織図
 ー【人財要件の定義】リーダー / マネジメント層に求められる専門性・人間性
 ー【目標の設計】KGI→KSF→KPIの落とし込み方法 / 専門職の貢献度を数値化する4つの方法
 ー【評価の実施】目標の達成度合い(レンジ)/ 評価ポイントを可視化する方法
 ー【給与への反映】評価結果と給与の連動 / 適切な昇給額の決め方

③専門職 / 事務職の目標設計事例
④社員1名が離職した場合の損失額
⑤人事評価制度の構造理解を深めて、自走化を実現する方法


■■ 参加特典 ■■

① 【132ページ】失敗しない人事評価制度 再設計大全
  ※※バックオフィス・製造業・建築業の事例付き。
② さらに “自社の事業内容に適した事例” を知りたい方向け「60分無料相談」
③人事評価シートサンプル(職種別事例つき)
 ※セミナー参加後アンケートにご回答いただいた方に差し上げております。


■■ 開催形式 ■■

アーカイブ配信です。
申し込み後に視聴用URLをお送りいたします。


■■ その他、おすすめオンラインセミナー ■■

下記にて人事評価制度系のセミナーを開催中です。
https://ogs-consulting.co.jp/seminar/

登壇講師

  • 白水 祐太

    白水 祐太氏

    OGSコンサルティング株式会社 執行役員 兼 COO OGSコンサルタント

    1994年生まれ。福岡県小郡市出身。
    OGSコンサルティング株式会社 執行役員 兼 COO

    新卒で東証プライム上場のディップ株式会社に入社。採用コンサルタントとして、求人広告に加え、AI・RPA・HRテックなどの先進的な手法を用いた採用支援を展開。国家資格キャリアコンサルタントを取得し、企業ごとの採用課題に応じた提案で実績を重ねる。入社2年目に西日本エリアで新規獲得社数1位、3・4年目には全社営業1,500名中、上位1%の成績で2年連続通期表彰を受賞。

    その後、大手人事コンサルティング会社を経て、組織人事領域に特化したエックスラボに入社。現在は、同社から分社化したOGSコンサルティング株式会社にて執行役員 兼 COOを務める。これまでに70社以上の評価制度の設計・運用支援を手がけ、制度の“自走化”を支援。2024年には、カオナビパートナーアワードで個人賞を受賞。制度設計トレーニングや企業向けセミナーも多数実施し、企業の持続的な組織づくりを支えている。

参加者の声

  • 80名規模の会社

    人事評価制度の見直しステップが非常に理解しやすかったです。目標設計について、KPIを定量的な指標に変換するというポイントは、当社で評価されていないと不満が出ている業務職の目標設計に導入することができそうだと思いました。
    その他、マネージャーの人材要件は専門性と人間性の両軸で設計するというポイントについて深く共感し、当社の人材要件設定においてその視点が入っているかは議論すべきだと思いました。
  • 50名規模の会社

    本日はありがとうございました。
    とても有意義な時間になりました。
    現在弊社内で組織運営を行う機関が無いです。
    典型的な社長→以下同列(役職もほぼ無い)文鎮型の組織です。
    改革を今後進めていきたいと感じており、セミナーがとても勉強になりました。

よくある質問

Q.参加特典は何がありますか?
A.下記が参加特典です。
① 【132ページ】失敗しない人事評価制度 再設計大全
② さらに “自社の事業内容に適した事例” を知りたい方向け「60分無料相談」
③人事評価シートサンプル(職種別事例つき)

会社情報

社名 OGSコンサルティング株式会社
住所 〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 WeWork なんばスカイオ26F(受付27F)
代表者 深石 圭
資本金 1000万円
売上高 2億円
従業員数 6名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。