申込み1件につきHRポイント100P進呈!

【公開講座】ドラッカーに学ぶマネジメントの原理原則~激動の時代における、普遍的な人の活かし方を学ぶ~

どんな環境でもブレないマネジメントの判断軸が形成され、チーム成果を最大化させられるようになります!

【公開講座】ドラッカーに学ぶマネジメントの原理原則~激動の時代における、普遍的な人の活かし方を学ぶ~
費用: 66,000円(税込)/名
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル6階 新橋ワークショップ
最寄駅: JR新橋駅(徒歩1分)
備考: 対面形式
提供会社: 株式会社アルヴァスデザイン

このセミナーの主な対象者

管理職(マネジメント経験1年以上の方)

日程・申込

2025/11/19(水) 9:3017:30

Googleカレンダーに登録
  • 対象:管理職(マネジメント経験1年以上の方)
  • 申込締切:2025/11/18(火) 15:00
  • キャンセル受付締切:2025/11/19(水) 0:00
  • 定員:24名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

■このような方におすすめです
✓部下の主体性を引き出すことで、チーム成果を最大化したい方
✓スキルを学んできたが変化の時代に通用しなくなっている実感がある方
✓自身のマネジメントの判断軸を見直したい方
✓他業種のマネージャーと対話したい方

ー講座の特徴ー
・ 変化の激しい時代においても揺るがないマネジメントの原理原則を学ぶ実践型講座です。
・ スキル以上にマインドを重視し、ドラッカー理論やよくあるケースを通じて、メンバーの主体性
  を引き出し、チーム成果を最大化する考え方を体系的に習得します。
・ 講師は実務経験豊富なマネージャー経験者のためリアリティある事例と共に学んでいただけます。
・ 「講師の講義を聴く」だけではありません。
  私たちの研修では、グループワークを中心に、参加者同士が対話する中で気づき、学ぶことを
  大切にしています。異業種交流の中で深い気づきを得られる場です。

ー身につく力ー
1. 目的に向かってブレずに進む力
2. メンバーの主体性を引き出す対話力
3. 人が活きる組織をつくるための道筋を描く力


<お申込みに際しての注意事項>
・参加費用は1名につき66,000 円( 税込) です。
・1社1名様からご参加いただけます。
・最少催行人数に満たない場合、中止になる可能性がございます。
・ご不明点・ご質問等がございましたら、【アルヴァスデザイン事務局宛】にご相談くださいませ。

プログラム

2025年11月19日(水)/09:30-17:30

タイムスケジュール

はじめに 
 - 目的、ゴールの確認
 - ウォーミングアップ
マネジメントとは
 - マネジメントの定義と目的
 -2つのマネジメントスタイル
人が活きる組織をつくるには
 - マネジメントの5 つの業務
 - 対話と観察
 - 強みを活かす
アンコンシャスバイアス
 - アンコンシャスバイアスとは
 -相互理解

参加者の声

  • マネジメント研修と聞き、部下の育成がメインだと思っていましたが、セルフマネジメントが大切である事を学びました。(40 代)※企業様向けに開催した際の参加者様からの感想です
  • 研修を通じて、視座を上げて業務を振り返るきっかけとなった。(30 代)※企業様向けに開催した際の参加者様からの感想です
  • 参加した方と意見交換することができ、大変貴重な体験をさせて頂きました。(50 代)※企業様向けに開催した際の参加者様からの感想です
  • 他の参加者がやっていることを共有頂き自身のマネジメントの勉強となった。(40 代)※企業様向けに開催した際の参加者様からの感想です

会社情報

社名 株式会社アルヴァスデザイン
住所 〒105-0004 
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル6階
代表者 高橋 研
資本金 10,000,000円
売上高 非公開
従業員数 10名 (登録講師数70名)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。