特典無料

情報資産を活用した新規事業ミーティング(学びと交流の場)~データマネタイゼーションの取り組みを自社へ

【無料※ご参加者にノウハウ資料2点の特典付※】情報資産を活用した新規事業ミーティング(学びと交流の場)~データマネタイゼーションの取り組みを自社へ~

情報資産を活用した新規事業ミーティング(学びと交流の場)~データマネタイゼーションの取り組みを自社へ
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 大阪府
大阪市淀川区宮原3-3-41
提供会社: 株式会社タナベコンサルティング
特典 ご参加者限定
1.TCG REVIEW 戦略ストーリー
2.【お申込み者特典】経営戦略セミナー2025年度講義テキスト抜粋版
3.講座資料
4.【ご希望者のみ】個別相談も承ります。
など

このセミナーの主な対象者

経営者・後継者・取締役・執行役員・事業部長など

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

※講義と座談会で他社の取り組みを知ると共に、自社の未来を考える一日となる勉強会です。

●「新規事業ミーティング」のポイント

1.参加者同士のディスカッションでリアルな課題解決のヒントを得られる
2.経験豊富なコンサルタントによる講義で最新の知見を学べる
3.他社との交流を通じて新たな視点やネットワークを広げられる

情報資産を活用した新規事業のススメ


【無料※ご参加者にノウハウ資料2点の特典付※】
情報資産を活用した新規事業ミーティング(学びと交流の場)
~データマネタイゼーションの取り組みを自社へ~

※講義と座談会で他社の取り組みを知ると共に、自社の未来を考える一日となる勉強会です。


(1)お申込み特典:経営戦略セミナー2025年度講義テキスト抜粋版
 「フロンティア戦略」-湧き上がる未開のマーケットにアジャストせよ-
  ※お申込みいただいた方全員にデータで進呈

(2)当日参加特典:TCG REVIEW 戦略ストーリー
  ※ご参加いただいた方全員にビジネス情報誌を進呈


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「新規事業ミーティング」のポイント

1.参加者同士のディスカッションでリアルな課題解決のヒントを得られる
2.経験豊富なコンサルタントによる講義で最新の知見を学べる
3.他社との交流を通じて新たな視点やネットワークを広げられる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要

国内市場の成熟や既存事業の成長鈍化が進む中、多くの企業にとって「新規事業の創出」は持続的成長の鍵となっています。

特に、生成AIなどの新たなテクノロジーを活用した既存事業の強化に加え、データの利活用による新たな収益源発掘を狙う「データマネタイゼーション」の取り組みが加速しています。

本ミーティングでは、企業が保有する情報資産(顧客データ、業務データ、取引履歴など)を活用し、自社の強みを活かした新たなプラットフォームビジネスの開発・付加価値創出を構想することを目的とします。

情報資産の棚卸しから事業アイデアの発掘までを体系的に学び、実践的なワークを通じて自社に合ったデータ活用の仮説シートを作成していきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめします

・経営者・経営企画・新規事業責任者の方
・自社データを活かしたプラットフォームビジネスに関心がある方
・データの利活用による既存事業の強化、新規事業の創出を模索している方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お申込み特典:経営戦略セミナー2025年度講義テキスト抜粋版
        「フロンティア戦略」-湧き上がる未開のマーケットにアジャストせよ-
        ※お申込みいただいた方全員にデータで進呈

コロナ禍を経て社会や顧客の価値観が転換し、世界中の至る所で新たな需要が生まれています。
もはや既存の顧客に価値を提供するだけでは、成長のチャンスを逃がすばかりか、ライバルに後れを取ることになりかねません。
日本企業は恐れることなく、新たなマーケットの発見・開拓に乗り出す「フロンティア精神」が必要です。
まさに今、“非顧客の顧客化”へ挑む戦略が不可欠といえるでしょう。

経営戦略セミナーの講義テキストを抜粋版としてご提供いたします。
ぜひご活用ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日参加特典:TCG REVIEW 戦略ストーリー
        ※ご参加いただいた方全員にビジネス情報誌を進呈

パーパスや中長期ビジョンはあるが、実現するための「戦略」が変わらない。新しい「戦略」を立てても推進する機能が変わらない。こうした矛盾は戦術を狂わせ、組織としての実行力を奪います。それを防ぐのが、戦略の「ストーリー(物語)」。経営理念からビジョン、方針、そして社員一人一人の行動までをつなぐ物語を見直し、自社の経営資源をどう生かすか。「ファーストコールカンパニーフォーラム2024」(2024年6~8月開催)の提言と、ゲスト企業の講演内容をご紹介いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●プログラム

○Opening 09:00-09:10 オープニング
○Session1 09:10-09:50 ミニ講義
○Session2 09:50-11:50 検討会・グループワーク
○まとめ 11:50-12:00 まとめ講義


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談のみも承ります

個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄に、「個別相談を希望」とご記載の上お申込みください。
※後日担当者より時間調整のご連絡を差し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらの講座でございますが、

1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

登壇講師

  • 河村 周平

    河村 周平氏

    株式会社タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 ゼネラルパートナー

    電気機器業界にて営業、営業企画・商品開発部門マネージャーを経て、当社へ入社。業界・規模問わず、企業ごとのコアコンピタンスを活かした事業戦略構築・新規事業立ち上げ・推進支援に対して豊富な経験を持つ。大学・専門学校等にて産学連携型の新規事業開発メンター、経済産業省の中堅中小企業の補助金審査支援実績等、幅広く活動し、クライアントと真摯に向き合うコンサルティングスタイルに定評がある。

    主な実績
    ・経済産業省 中堅中小企業向け事業審査
    ・関西私立大学新規事業開発メンター
    ・関西専門学校産学連携推進プロジェクト講師
    ・上場企業新規事業領域の事業性評価
    ・消費財領域ビジネスDD
    ・中期経営計画策定支援
    ・中長期ビジョン策定支援
    ・新規事業開発推進支援(物流・消費財・インフラ・飲食・製造業etc)
    ・地方銀行SDGsコンサルタント育成支援
    ・BtoC企業企業内大学(アカデミー)設立コンサルティング
    ・建設会社DXビジョン構築支援
    ・化学薬品業界のSDGs実装支援
    etc

会社情報

社名 株式会社タナベコンサルティング
住所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2鉃鋼ビルディング9F

大阪本社
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-3-41
代表者 代表取締役社長 若松 孝彦
資本金 17億7,200万円
売上高 92億13百万円 (2021年3月期)
従業員数 576名(2022年4月1日現在)(グループ全体)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。