階層別研修と選抜研修の違い・役割

掲載日:2025/10/20

資料種別: お役立ち
容量: 1.5MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社グロービス
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

【本資料をお勧めしたい方】
・人材育成担当になってまだ日の浅い方
・自社全体の育成体系を見直そうとしている方
・新しい研修を導入しようとしている方

資料の目次

◼ 階層別研修とは
◼ 選抜研修とは
◼ 階層別研修と選抜研修の考え方まとめ
◼ 階層別研修と選抜研修を組み合わせることの意味合い
◼ 研修カリキュラム例(通学型研修)
◼ ご参考:グロービスの学習手法のご紹介

― 組織を強くし、未来を創る人材を育てるために ―

組織力を高めるためには、「階層別研修」で全体の底上げを図ることと、「選抜研修」で次世代リーダーを育成することの両輪が欠かせません。

本資料では、両者の目的・対象・特徴を比較表でわかりやすく整理。
さらに、階層別研修と選抜研修を組み合わせることで生まれる相乗効果についても解説しています。

「組織全体を強化する研修」と「未来を創る人材を輩出する研修」を、どのように設計すべきか――。
そのヒントをつかめる実践的な内容です。

自社の研修企画をより戦略的に進化させたい人事・研修企画担当者の皆さまに、ぜひご活用いただきたい資料です。

会社情報

社名 株式会社グロービス
住所 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
代表者 堀 義人
資本金 非公開
売上高 非公開
従業員数 927 名(※グループ全体:2024年度更新)
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。