“動機の統合”が入社意欲を高める~「内定者ワークショップ」の事例ご紹介~

掲載日:2025/10/10

資料種別: 事例紹介
容量: 1.9MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社日本経営協会
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

採用場面における“売り手市場”が叫ばれて久しい昨今、内定者の入社歩留まりを高める取り組みは、多くの企業にとって喫緊の課題となっています。


<このような企業・組織におすすめです>
「せっかく内定を出しても、入社前に辞退されてしまう…」
「入社までの期間、内定者をどのようにフォローすればよいか分からない…」
「入社間もない社員の離職率が高く、定着につながらない…」

資料の目次

【プログラム構成】
1. 最近の若者(内定者)の傾向
2. 内定者ワークショップ開催のねらい
3. 「相互理解ワーク」と「コンセンサスワーク」の紹介
4.まとめ
※内容は変更になる場合があります。

――入社への期待を高め、不安をやわらげる。

この考えをもとに内定者間の相互理解を深め、社会人生活の円滑なスタートを支援するワークショップの事例をご紹介します。10月の内定式から4月の入社式までの期間を、人事部・内定者双方の観点から有効に活用するための一助となれば幸いです。

会社情報

社名 株式会社日本経営協会
住所 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング26階
代表者 神吉 雅彦
資本金 1000万円(平成29年7月現在)
売上高 ※要確認
従業員数 ※要確認
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。