NEW【新卒の定着・活躍】Z世代の「リアリティショック」と「上司コミュニケーション」実態調査レポート
掲載日:2025/05/15
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
どんな組織においても起こる「リアリティショック」は
配属前までのコミュニケーションで緩和できる!
9社の新卒171名を対象に行った、リアリティショックを乗り越える採用・キャリア開発の分析レポート。
多くの新卒社員がファーストキャリアで直面する「リアリティショック」。
モチベーション低下や早期離職につながりかねないこの課題に、どのように向き合ってけば良いのでしょう?
本資料は、一般企業9社、171名の新入社員を対象とした調査結果を基に、リアリティショックの実態とその要因、乗り越えるためのヒントを徹底分析したレポートです。
この資料を読むことで、以下の点がわかります。
・「組織」「仕事」「人間関係」におけるリアリティショックの現状
・リアリティショックが業務学習や主体性に与える影響
・ギャップ緩和とキャリア自律をかなえる具体的な支援のあり方
リアリティショックへの具体的な対策を考える上での一助となれば幸いです。
本資料は下記調査分析をもとに2025年版にアップデートした資料です。
【調査概要】
■調査⽅法 :アンケート調査
■対象者:⼀般企業に勤める社会⼈ 171⼈(9社)
■調査期間 :2022年1⽉10⽇ 〜 2⽉28⽇
■調査分析:東京経済⼤学キャリアデザイン研究所&Original Point株式会社