「部長研修」企画の際に押さえたい 課長と部長との違いと育成のポイント
掲載日:2025/10/20
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
【本資料をお勧めしたい方】
・部長研修を企画したいが、どこから考えればよいかお悩みの方
・階層別研修・管理職研修を企画の際に、部長と課長の役割や備えるべきスキルの違いを明確にしたい方
・部長研修をはじめとした、管理職研修の企画のポイントを手早く知りたい方
資料の目次
・課長と部長の違い・部長ならではの難しさ・課題4点
・部長に求められる知識・能力・特性
・部長育成のポイントとトレーニング事例
管理職研修のなかでも、とくに企画の難易度が高いのが「部長研修」です。なぜなら、部長には課長とは異なる視点・スキル・覚悟が求められるからです。
本資料では、部長と課長の役割の違いを比較表でわかりやすく整理し、さらに、部長に特有の課題や成長に必要なスキルを解説しています。
また、部長に求められる
- 経営視点や意思決定力
- ビジョン構想力
- 組織文化を形成するリーダーシップ
といった最新のテーマを体系的にまとめています。
加えて、研修設計にすぐ活かせる30項目のチェックリストや、実際のトレーニング事例も掲載しております。
「経営視点を持ち、組織を牽引する部長をどう育てるか?」その答えを探す人事・研修企画担当者の皆さまに、実践的なヒントをお届けします。
会社情報
| 社名 | 株式会社グロービス |
|---|---|
| 住所 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル |
| 代表者 | 堀 義人 |
| 資本金 | 非公開 |
| 売上高 | 非公開 |
| 従業員数 | 927 名(※グループ全体:2024年度更新) |