ビジネスゲーム「Do★Do★Do」
掲載日:2016/09/09 ※最終更新日:2017/08/24
ジャンル:
サービス基本情報
時期・期間: | 導入研修、フォロー研修として効果的です |
---|---|
実績社数: | 126社 |
費用: | お問合せください |
提供会社: | 株式会社ヒップスターゲート |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
社員のチームワークを向上させたい
適切な役割分担と情報共有の必要性を理解できるプログラムです。チームへの貢献意識が身に付きます。
若手社員の能力を高めたい
Do★Do★Doは、仕事に対するプロとしての信念や価値観を引き上げます。業務スキルの向上に必須の自己変革をもたらします。
社員の積極性・自発性を向上させたい
受講者の自主性で課題を進めるのがDo★Do★Doです。受講者同士の気付きが学びを深めるプログラムです。
サービス内容
ビジネスゲーム「Do★Do★Do」
受講者は仮想企業「株式会社ドゥーイング」の社員となり、知育ロボットの企画開発から販売までのビジネスを体験します。
ビジネスマナー、報・連・相、議事録作成など、業務スキルの発揮場面や、人事異動、特命任務、金融危機器など、予想をはるかに超える課題が降りかかります。
チームメンバーと議論と工夫を重ね、上層部の販売許可を得て市場に出すまでの過程は、実際の企業活動そのもの。その研修ストーリーのなかで、個人能力の発揮の仕方、チームワーク、情報共有、コスト、利益、時間の大切さ等、様々に体感することができます。普段、若手社員が感じることの難しい、企業活動のダイナミズムを凝縮して体験できるので、企業人、組織人として何をすべきかが分かりやすく、深い内省が特徴です。
事例紹介・導入企業の声
Do★Do★Doの効果の高さを実感
-
配属先から『今年の新卒はスイッチが入るのが早い』という声が多く聞こえています。一度「Do★Do★Do」で戸惑いつつも行動できた経験があったので、実際の業務でスムーズに行動できているのだと思います。 インターネット事業 人事部
研修中、真剣な表情だったのが印象的です。受講後「これからは社会人として、何を求められているかを考えながら行動していきたい」という声を多く聞けました。各現場の上長も私と同じような感触を持っていて、ヒップスターゲートの研修サービスを導入して大きな手応えを感じています。 人材派遣業 総務人事部 部長
Do★Do★Do受講後に懇親会をしたのですが、そのときも新入社員たちが、先輩社員をもてなすために会場や料理の手配など自ら企画し積極的に動いていました。現場に出た後も、教えてもらうのを待つのではなく、仕事の意味を考え理解しながら率先して取り組んでいるようです。 大手信託銀行 人材育成チーム
Do★Do★Doの受講後、仕事に対する意欲がものすごく上がったようです。同期の中で一位になりたい、という気持ちも発揮できるので、すごく刺激を受けたみたいですよ。これからの仕事の楽しみが広がったと思います。 化粧品開発・販売 代表
「Do★Do★Do」は、メイン業務の企画開発に加え、次々と新たな仕事が舞い込み、並行した対応が必要です。実際、仕事とはそういうもの。そういう意味で、プログラムは非常に現場の感覚と似ています。結果が出ず気持ちが凹んでいく社員もいましたが、研修の時点でそれが分かるのは、本人のためになりますよね。 商品パッケージ 企画人事部
会社情報
社名 | 株式会社ヒップスターゲート |
---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama #203 |
代表者 | 代表取締役社長 小田桐 正治 |
資本金 | 20,000,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 8人 |
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!