ASEAN CAREER FAIR with JAPAN 2024
掲載日:2023/08/08
\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/
サービス基本情報
時期・期間: | 2024年1月27日(土) |
---|---|
実績社数: | 約160社 |
対象主要業界: | すべて |
対象地域: | 全国 海外 |
対象企業規模: | すべて |
対象主要階層: | すべて |
対象主要職種: | すべて |
費用: | 980,000円〜(税抜) |
提供会社: | 株式会社エナジャイズ |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
海外にいる外国人を採用したい
日本企業にとって「採用しやすい」「教育しやすい」「定着しやすい」応募者を1年かけて育成・動機づけしキャリアフェア当日を迎えます。
東南アジアの人材を採用したい
2013年より続く、東南アジア採用のデファクト・スタンダードとして多くの企業にご利用いただいて参りました。
サービス内容
ASEANのトップ大学から、日本企業を目指し、成績・理解・意欲の高さにより選抜された若手人財に出会える場
ASEAN各国の上位大学から選抜された人財を採 用しビジネスの原動力としていこうと考える日本企 業と、ASEAN各国の上位大学で学び日本企業で 働くことに強い動機を持ち、学業成績も優秀であ ることが認められた外国籍人材をつなぐため、 ジョブフェアをコアとして2013年よりスタートし た、日・ASEANの友好協力を草の根から推進する プロジェクトがASEAN CAREER FAIR with JAPANです。
(1) シンガポール現地での開催
毎年シンガポールで行われる日本企業とASEANの人財・大学が出会うジョブフェアがプロジェクトの中核となっています。
(2) トップ大学が直接協力
ASEAN各国の上位大学が人財(学生・OB)に向けたACFの広報活動に直接協力しています。
(3) ASEAN各国から選ばれた人財
ACFに参加する人財は事前選考をうけており日本への興味・強い意欲・高い能力をもった優秀な若手人財です。
(4) 大学関係者との情報交換機会
参加大学の教授・キャリアセンターと協賛企業が参加するシンポジウム・交流会もあわせて開催します。

2013年に開始し、次回12年目の開催は2024年1月27日です。
事例紹介・導入企業の声
ACF2023(第11回 2023年2月開催時)ご出展企業の声
-
●長くACFに出展しており、毎年優秀な学生・経験者を本社・東南アジアで採用しています。●前回(ACF2022)のオンライン開催でも熱意を感ましたが、今回はリアル開催だったので、熱意や興味をより感じました。
-
●新しい採用募集団の形成を期待してACFに出展しました。●ACFで出会った人財の熱意に押されながら、笑いもある良い雰囲気の中で自社の魅力を伝えることができました。
-
●世界中の優秀な人財を採用したいと思っているので、ACFに参加できて良かったです。●CVや成績証明書などしっかり用意している人財が多いのも印象的でした。●出会えた人財の半分は私たちの期待を上回りました
-
●日本では見つけられない優秀な人財を採用するために出展しました。●日本の採用の仕方にこだわらず、人財側に柔軟に合わせるように努力しました。●人財だけではなく他の出展企業からも刺激を受けました。
-
●新たなビジネスエリア開拓のためにASEAN人財に期待をしました。●これから選考に入るが、こちらが困るほど熱心で良い人財が多かったので、本当に参加して良かったです。●ACFは新たな力を発掘するには最適な場だと思います。
-
●ACFには継続的に参加する中で、特に組織の多様性を重視して出展しました。●ブースでは一方的なプレゼンテーションではなく相互理解できるように工夫しました。●日本の合説より人財が元気でこちらも元気になりました。
-
●東南アジアの優秀な人財を採用するために出展しました。●出展にあたっては具体的なポジションを明確にすることを意識しました。その甲斐もあり、貴重な人財に出会えたと感じています。
-
●ダイバーシティを大切にしているので多様な人財に出会うことを期待して出展しました。●各部門のマネージャーを呼び人財が深く理解できるよう工夫しました。●しっかり準備をして参加た人財が多かったことが印象的でした。
-
●2019年からACFに出展しています。学生の質は開催を重ねるごとに良くなっているように思います。●様々な国の人財に出会えたことは、ダイバーシティ&インクルージョンを推進している当社としても強調したいです。
-
●日本国内での採用が困難である中で、アジアのハングリーな人財に出会うために出展しました。●最初は想像以上の人数に圧倒されました。●多様な人財といろいろな話ができて、楽しく過ごすことができました。
会社情報
社名 | 株式会社エナジャイズ |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿一丁目18番9号 パディアイルカテリーナビル6F |
代表者 | 尾崎 太朗 |
資本金 | 10,000,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。