無料

人事担当者が解説!評価業務の改善につながる、仕組み化と業務フロー

人事担当者が解説!評価業務の改善につながる、仕組み化と業務フロー
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
提供会社: 株式会社SmartHR イベント事務局

このセミナーの主な対象者

人事・労務部門の責任者さま、担当者さま、経営者さま、DX・働き方改革推進担当者さま など

対象職種: 人事・労務 総務・管理部門
対象階層: すべて

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

<このような方におすすめ>
・評価業務の効率化を図りたい方
・評価業務を始めとした業務設計や進捗管理の効率化を図りたい方
・評価業務のDXや脱属人化を図りたい方

組織の成長や、従業員のエンゲージメント向上において重要な役割を果たす「人事評価」。

一方で「センシティブな情報を扱う」「報酬変更のために遅延が許されない」といった理由から、進捗管理の徹底やミスの防止が求められ、人事担当者の負担につながっています。
その影響で業務の属人化が進み、担当者の退職や異動によって業務が回らなくなるという問題や、マニュアルが古く引き継ぎが困難、といった課題に直面している企業も少なくありません。

本セミナーでは、SmartHR社の取り組みをもとに、評価業務の改善ポイントを解説。さらに、属人化が発生しやすいポイントと具体的な解決策をご紹介します。

<注意事項>
・本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
・本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
・お申し込み時に提供いただきました情報は、主催企業(株式会社SmartHR / 株式会社BYARD)各社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
 個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
 ・株式会社SmartHR / https://smarthr.co.jp/privacy/
 ・株式会社BYARD / https://byard.io/terms_of_service

プログラム

14:00-14:40

人事担当者が解説!評価業務の改善につながる、仕組み化と業務フロー

株式会社SmartHR
人事グループ 人事制度ユニット
松本 瑠理

株式会社BYARD
Head of Customer Success
鈴木 高太郎
14:40-14:50

ディスカッション・Q&A解答

14:50-15:00

サービスご紹介

登壇講師

  • 松本 瑠理

    松本 瑠理氏

    株式会社SmartHR 人事グループ 人事制度ユニット

    損害保険会社に営業職として入社。
    その後、人材育成コンサル企業での経験を経て2020年に人事職へ転向。
    従業員約40名のベンチャー企業で採用〜制度企画まで幅広く担当した後、 2022年11月に組織人事担当として株式会社SmartHRに入社。
    現在は主に評価制度の企画/運用を担当。

  • 鈴木 高太郎

    鈴木 高太郎氏

    株式会社BYARD Head of Customer Success

会社情報

社名 株式会社SmartHR イベント事務局
住所 〒106-6217
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー
代表者 代表取締役 芹澤 雅人
資本金 (参照)https://smarthr.co.jp/company/
売上高
従業員数 770名(2023年2月7日時点)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー