ツイート 無料 【WEBセミナー】新任人事が知っておきたい「戦略人事」のスタートガイド ジャンル: [人事制度]人事制度設計 Myジャンルフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 または Googleでログイン Googleでログイン まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは または HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意する HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。 Googleで登録 Googleで登録 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 費用: 無料 開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)Webセミナーのためご来場は不要です 視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内 提供会社: 株式会社カオナビ このセミナーの主な対象者 経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 人事制度を見直したい 社員のキャリア自律の意識を高めたい 人事の能力・キャリアを高めたい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 昨今、「DX」や「人的資本経営」に加えて、人事領域においても、業務効率化や戦略的な意思決定の観点で「生成AI」の活用が注目されており、人事部門を取り巻く環境は大きく変化しています。 そんな中、人事部は、給与・勤怠・福利厚生などの運用を中心とした労務管理型機能から、経営戦略に紐づけた採用・配置・育成・評価などの施策立案を中心とした戦略・企画型機能へと進化が求められています。 このような経営戦略の実現を目指して、人事施策の作成・実行を行っていく「戦略人事」の基礎知識が学べるセミナーです。 本セミナーでは、新たに人事部門に配属になった管理職・担当者をはじめ、改めて戦略人事の最新動向をおさらいしたい方に向け、人事を取り巻く最近のトレンドや求められる役割、戦略人事実践に役立つ情報をコンパクトにお伝えします。 また、戦略人事では、従業員一人一人に最適なアプローチが求められます。そのため個人を正確・詳細に把握しデータ活用していくタレントマネジメントが重要となりますが、従来の人材データの管理・運用に課題を感じられる企業が増えております。 そこで後半では、カオナビのAI機能をはじめとした最新機能を交え「タレントマネジメントシステムで出来る事」についてご紹介します。 将来的な「戦略人事」の実現に向けて、情報をキャッチアップしたいとお考えの方はぜひこの機会にご参加ください! こんな方にオススメ 【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方】 ・最新の戦略人事の動向・トレンドを知りたい ・自社の人事戦略を見直したい、強化したい ・人事担当者として必要な基本知識を身に着けたい プログラム 16:00-16:35 【第1部】新任人事が知っておきたい 「戦略人事」のスタートガイド (講師)株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員 野崎 洸太郎 氏 1.求められる人事の役割の変化 2.最新の戦略人事の潮流 3.戦略人事実践に役立つTips 16:35-17:00 【第2部】戦略人事を成功に導く「タレントマネジメントシステム」の概要と選び方 (講師)株式会社カオナビ アカウント本部 杉山 貴紀 1.タレントマネジメントシステムの概要 2.自社に合ったシステムの選び方のポイント 3.タレントマネジメントシステム「カオナビ」デモンストレーション 登壇講師 野崎 洸太郎氏 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員 2006年 立教大学 社会学部 卒業 株式会社リクルートの人材領域(旧リクルートキャリア、ジョブズ)において、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功。 また、マネージャーとして約60名規模の組織の責任者を経験。そのほかMVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。 その後、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースに参画。 杉山 貴紀氏 株式会社カオナビ アカウント本部 総合印刷会社に新卒入社し営業を経て事業企画で新規事業開発を担当し、2022年カオナビへ入社。 現在は大手企業を中心に営業活動に従事。 会社情報 社名 株式会社カオナビ 住所 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F 代表者 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之 資本金 11億5,296万円 ※2024年3月末時点 売上高 - 従業員数 - 検討フォルダに入れる キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 または Googleでログイン Googleでログイン まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは または HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意する HRプロの個人情報の取扱い、会員規約に同意するにチェックをつけてください。 Googleで登録 Googleで登録 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 ツイート このセミナーが属するジャンル 人事・労務 人事制度 人事制度設計 株式会社カオナビのその他のセミナー 【WEBセミナー】データドリブンな予防型メンタルヘルス 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2025/11/05(水) 15:00 〜 16:00 ジャンル:福利厚生・安全衛生 この企業のセミナー一覧 株式会社カオナビの資料ダウンロード DX・人的資本経営に欠かせない人材育成の手段 リスキリングとは何か?【お役立ち資料】 ジャンル:人材・組織変革 種別:お役立ち ぴったり機能を選べてリーズナブル 「ロウムメイト」 ジャンル:その他 種別:サービス資料 【比較シート付】失敗しない評価システムの選び方 ~3つの視点と7つの選定ポイント~【必読】 ジャンル:人事評価・目標管理制度(MBO) 種別:お役立ち この企業の資料ダウンロード一覧 株式会社カオナビのサービス サッと導入、パッと効率化。「カオナビ労務」 ジャンル:その他 人事評価システム「カオナビ」 ジャンル:人事評価・目標管理制度(MBO) この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人事制度」関連セミナー 【YouTube配信】さよなら感覚評価、さよなら年功序列~社員の納得感を生む、人事評価制度の仕組み~ 特典 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2022/12/27(火) 12:00 〜 2025/12/31(水) 23:55 ジャンル:人事制度 【アーカイブ配信】低業績者向け施策/評価とフィードバック・業績改善プログラム・受入体制作り 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/02/19(月) 12:00 〜 2026/01/31(土) 23:59 ジャンル:人事制度 【アーカイブ配信】ミスマッチ社員の新たなキャリア実現に向けた課題と対策 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/03/08(金) 12:00 〜 2026/01/31(土) 23:59 ジャンル:人事制度 「人事制度」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人事制度」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース