無料

【アーカイブ配信】ビジネスリサーチラボ共催セミナー オンライン採用の学術的検証

WEB面接で学生の志望度を高めるためのアプローチについて、ビジネスリサーチラボの伊達氏にお話しいただきます。

【アーカイブ配信】ビジネスリサーチラボ共催セミナー オンライン採用の学術的検証
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
備考: ※本セミナーは過去に実施したセミナーのアーカイブ配信となりますのでいつでも視聴できます。
提供会社: 株式会社パフ

このセミナーの主な対象者

新卒採用ご担当者様

対象職種: 面接官・リクルーター 人事・労務
対象階層: 経営者・経営幹部 管理職 中堅社員

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

WEB面接で学生の志望度を高めるためのアプローチについて解説

~こんなお悩み解決します~
・WEB面接をしていて手応えがない、うまく惹きつけられない
・オンライン採用が始まってから魅力づけがうまくいっていない
・オンラインだけのやり取りだと、学生のホンネが分からない

オンライン採用初年度となった2021年採用。
全国どこからでも採用・就職活動ができ、時間の融通も利きやすくなった一方で、
「リアルでうまくいっていた魅力づけができなくなった」
「全体的に志望度や会社理解度が下がっているように感じる」
「例年に比べ、学生との繋がりが薄いと感じる」
などの声も多く聞きます。

そこで本セミナーでは、採用を学術的に研究・検証している株式会社ビジネスリサーチラボの伊達氏をお招きし、
WEB面接で学生の志望度を高めるためのアプローチについて、お話しいただきます。

プログラム

講演・質疑応答

■オンラインとリアルの違いとは
■WEB面接で惹きつけはどうなる?
■今後の採用はどうなる?
■質疑応答

登壇講師

  • 伊達 洋駆

    伊達 洋駆氏

    株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役

    神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。
    同研究科在籍中、2009年にLLPビジネスリサーチラボを、2011年に株式会社ビジネスリサーチラボを創業。以降、人事領域を中心にリサーチ事業を展開。2013年に神戸大学大学院服部泰宏研究室と共同で採用学研究所を設立し、同研究所の所長を務める。2017年一般社団法人日本採用力検定協会の理事に就任。著書:『組織論と行動科学から見た 人と組織のマネジメントバイアス』(ソシム/曽和利光氏との共著)

会社情報

社名 株式会社パフ
住所 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-5-9 精文館ビル6F
代表者 代表取締役社長 吉川安由
資本金 86,292,500円
売上高 非公開
従業員数 31名(契約社員、アルバイト含む)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー