申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

【期間限定配信/新卒採用F2024】服部泰宏教授と考える、Z世代を惹きつける新卒採用戦略のつくり方

HRプロ上で視聴可
このセミナーは、申込完了後そのままHRプロ上で動画が視聴できます。
(動画視聴時間:45.9分)

本動画は、2024年7月開催の「新卒採用フォーラム ONLINE 2024」に配信した講演となります。

【期間限定配信/新卒採用F2024】服部泰宏教授と考える、Z世代を惹きつける新卒採用戦略のつくり方
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
提供会社: ProFuture株式会社

このセミナーの主な対象者

企業の新卒採用担当者

対象職種: 人事・労務

日程・申込

2025/05/09(金) 0:00 〜 2025/07/04(金) 23:59NEW

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/07/04(金) 23:59
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:9999名
動画を視聴する

セミナー概要

このセミナーのポイント!

2024年7月開催「新卒採用フォーラム ONLINE 2024」にて配信した、
特別ゲスト講演を期間限定で配信中。ぜひこの機会をお見逃しなく!
【配信期間:2025年7月4日(金)迄】

近年、重要性が高まる「インターンシップ」のポイントや課題を中心に、 富士通社の事例を通してジョブを起点とする新卒採用戦略を、採用学の第一人者である、神戸大学大学院経営学研究科 服部泰宏教授、 採用に関する調査・コンサルティングを行う、株式会社ビジネスリサーチラボ 伊達洋駆氏が深堀り。

【配信講演】

服部泰宏教授と考える、Z世代を惹きつける新卒採用戦略のつくり方
~富士通のジョブ起点の新卒採用戦略&インターンシップに迫る~

採用学の第一人者である、神戸大学大学院経営学研究科 服部泰宏教授、 採用に関する調査・コンサルティングを行う、株式会社ビジネスリサーチラボ 伊達洋駆氏、 人事ゲストに富士通株式会社 Employee Success本部 人材採用センター長 大平将一氏が登壇。 2025年卒より、参加情報を採用活動に使うことが認められたことで 近年、重要性が高まる「インターンシップ」のポイントや課題を中心に、 富士通社の事例を通してジョブを起点とする新卒採用戦略について、解説いただきます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
<服部泰宏教授も登壇>
「新卒採用フォーラム ONLINE 2025」申込受付中!

7/8(火)10:00~16:50
新卒採用フォーラム2025 ONLINE
https://www.hrpro.co.jp/bc.php?id=84129

▼申込者全員に『HR総研による最新調査資料2点』を進呈!
・「面接や説明会で質問するのに勇気が必要だった、質問できなかった項目」
・「インターンシップの印象が良かった理由&プログラム内容」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

登壇講師

  • 服部 泰宏

    服部 泰宏氏

    神戸大学大学院経営学研究科 教授

    神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。
    国立大学法人滋賀大学専任講師、同准教授、横浜国立大学准教授、
    神戸大学准教授を経て、 2023年4月より現職。
    日本企業における「個人の優秀さ」をコアテーマに、人材の採用や評価、
    スター社員の発見と育成、そうした人材の特別扱いに関する研究に従事。
    2010年および2022年に組織学会高宮賞、 2014年に人材育成学会論文賞、
    2020年に日本労務学会学術賞などを受賞。

  • 伊達 洋駆

    伊達 洋駆氏

    株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役

    神戸大学大学院経営学研究科 博士前期課程修了。修士(経営学)。
    2009年にLLPビジネスリサーチラボ、2011年に株式会社ビジネスリサーチラボを創業。
    以降、組織・人事領域を中心に、民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。
    研究知と実践知の両方を活用した「アカデミックリサーチ」をコンセプトに、組織サーベイや人事データ分析のサービスを提供している。
    著書に『60分でわかる!心理的安全性 超入門』(技術評論社)や『現場でよくある課題への処方箋 人と組織の行動科学』(すばる舎)、
    『越境学習入門 組織を強くする「冒険人材」の育て方』(共著;日本能率協会マネジメントセンター)などがある。

  • 大平 将一

    大平 将一氏

    富士通株式会社 Employee Success本部 人材採用センター長

    新卒で富士通に入社以来、人事処遇制度企画、
    グローバルタレントマネジメント立上げ、
    グループ合弁会社に出向し人事制度統合リード、
    米国人事駐在(駐在員サポート/現地HRシェアードサービス運営)、
    コーポレートのHRビジネスパートナーなど様々な人事領域を経験し、2023年4月より現職。

    HRビジネスパートナーとしての経験も活かしなら、
    人材採用センターの仲間とともに以下の3つのビジョンの実現に取り組んでいます。
    ①パーパスを起点に富士通グループと多彩な人材のベストマッチングを実現
    ②職場に信頼されるビジネスパートナーとして事業部門が主役の採用を実現
    ③一人ひとりの仲間の最良のExperienceのスタートを創り、発信

会社情報

社名 ProFuture株式会社
住所 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
代表者 寺澤 康介
資本金 39,775千円
売上高
従業員数

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー