【Z世代 対応マニュアル】特徴とマインドを知り、能力を最大限に引き出す方法とは/社労士監修コラム集

掲載日:2025/04/16

資料種別: お役立ち
容量: 836KB(PDF形式)
提供会社: ProFuture株式会社
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

【Z世代の特徴とメンタルヘルス】について、専門家である社労士が解説
●そもそも「Z世代」とは?
●Z世代に対する職場での具体的な対応策
●Z世代のメンタルヘルス対策:4つの取り組み

資料の目次

●第1回:Z世代の価値観やキャリア観を知り、「育成の最適解」をつかもう
●第2回:OJTの進め方で意識すべき「具体的なアプローチ」
●第3回:Z世代に響く「指導」と「メンタルヘルス対策」で力を存分に引き出す

「Z世代」とは、概ね1997~2012年生まれを指す言葉です。
多様性や自己実現を求める、企業に公平性やウェルビーイングを求めるといった特徴があるほか、
幼少期からインターネットに親しんできた世代でもあります。

そんなZ世代の社員に対して、
「従来の育成方法が通用しない」、「どう対応していいのかわからない」と
悩んでいらっしゃる人事担当者の方も多いのではないでしょうか。

昨今、新人研修の方法は変化しており、
従来の「業務手順や会社のルールを教える形式」から、
「新入社員一人ひとりの個性や価値観を尊重するアプローチ」へとシフトしています。
特にZ世代には、対話や納得感を重視した指導方法が効果的だとされています。

また、Z世代は心理的安全性を重視し、自己成長への意欲が強いため、
適切な指導とメンタルヘルス対策も重要となります。

そこでHRプロでは、
HRプロに掲載した社会保険労務士監修の連載「社労士が解説する人事と労務」から、
「Z世代の特徴とメンタルヘルス」についての記事をまとめた資料を作成・公開ました。

===================
●Z世代の価値観やキャリア観
●Z世代が「OJTに求めるもの」と進める上で意識すべきポイント
●Z世代のメンタルヘルス対策に効果的な4項目
===================

など、Z世代の育成に求められる指導方法や、
メンタルヘルス対策が重要な理由について詳しく掘り下げていますので、
ぜひ育成計画の参考にしてください。

会社情報

社名 ProFuture株式会社
住所 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
代表者 寺澤 康介
資本金 39,775千円
売上高
従業員数
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

この資料ダウンロードが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー