次世代を担う期待の若手社員を育てる!OSP(オスパ)研修
掲載日:2022/05/15 ※最終更新日:2025/04/17
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
人材育成の体系を見直したい
一人前になって、これからを期待する優秀な若手社員の離職を防ぐノウハウが詰まった研修です!
若手社員の能力を高めたい
一人前になって、これからを期待する優秀な若手社員の離職を防ぐノウハウが詰まった研修です!
社員のモチベーションを向上させたい
一人前になって、これからを期待する優秀な若手社員の離職を防ぐノウハウが詰まった研修です!
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
42,893社以上の社員研修を実施してきて分かった、若手エース候補のエンゲージメントを高める方法(社数は2022年4月30日時点)
私たちジェイックはこれまで、42,893社(2022年4月30日現在)と社員教育で関わってきましたが、
最近、明らかに増えているご相談があります。
それが、
「一通り仕事を覚えた若手社員、とくに期待していたエース候補が辞めていってしまう」
という課題です。
時代が変わる中で、
「1つの会社に縛られない働き方をしたい」
「自分らしさを表現できる仕事に就きたい」
「自分自身が成長できる職場を選びたい」
と考える人は増えてきました。
いまの若手にとって、終身雇用・年功序列の概念は過去のもので、
もとから会社への帰属意識やエンゲージメントは高くなく、極端には、入社した瞬間から
「もっと成長できる環境があれば、いつでも転職したい」
と考えているのが、いまの若手世代です。
そして、各企業は、労働人口の母数が減少していることもあり、
「リーダーとして活躍できそうな若手はいつでも採用したい!」と考えているので、
はっきりいって、20代の若手、優秀層が転職先に困ることはありません。
では、そんな若手社員たちを引き留めて、エースに、
そして、将来の幹部候補へと成長させるためにはどうすればいいのか?
「福利厚生を充実させてみる?」
「キャリア面談をしてみる?」
「早めに抜擢して仕事を任せてみる?」
といろいろな策を考えてこられたでしょうが、残念ながらこれでは離職を止めることはできません。
しかしこの「OSP!」という研修で、今の若手にある気づきを与えてあげると、
驚きの変化を実感いただけるでしょう。
この資料に関連するサービス
会社情報
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億6,107万円(2023年1月末現在) |
売上高 | 3,206百万円(2023年1月末時点) |
従業員数 | 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在) |