“ナレッジでつなぐ、未来をつくる”ための組織風土醸成とキャリアオーナーシップの醸成【三井情報(株)】
掲載日:2025/09/29
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
1.三井情報が組織風土醸成に着手した背景2.キャリアオーナーシップを軸とした「働きがい」の醸成
3.キャリアオーナーシップ推進による社員への影響
4.今後もキャリアオーナーシップを丁寧に推進
昨今、将来的な人材不足や人的資本経営への対応、価値観の多様化などのさまざまな課題を受け、長期的な目線でのキャリア形成や人材育成に注力する企業が増加しています。
三井情報株式会社は、全社員が活躍するための組織風土醸成に着手し、社員の「働きやすさ」の促進、そしてキャリアオーナーシップの推進を通じた「働きがい」の醸成に取り組んできました。
今回の改革に至った背景やその具体的な取り組みについて、三井情報株式会社 取締役 副社長執行役員 CHROの蒲原 務氏に、『HRドクター』を運営する株式会社ジェイック 執行役員/株式会社Kakedas 代表取締役の東宮が、お話を伺いました(以下敬称略、肩書はインタビュー時点)。
ぜひ、ダウンロードをしてご覧いただけますと幸いです。
この資料に関連するサービス
会社情報
| 社名 | 株式会社ジェイック |
|---|---|
| 住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
| 代表者 | 佐藤 剛志 |
| 資本金 | 2億6,107万円(2023年1月末現在) |
| 売上高 | 3,206百万円(2023年1月末時点) |
| 従業員数 | 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在) |