“ズレ” を整え、力を統合する ⎯⎯ 対話型組織開発

掲載日:2025/10/27 ※最終更新日:2025/10/31

必要な行動が起こり、変化を生み出す ⎯⎯ 対話型組織開発

SDIの対話型組織開発は“対話すること”を目的にしません。個々の力が発揮できない背景にある“ズレ”を発見し、力を合わせられる状態に整えます。

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:32
対象地域:全国
費用:35万円〜
提供会社:一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ

サービス内容

“変化を生み出すチーム”になるための、対話型組織開発 Basics 研修。課題・ニーズに合わせて、カスタマイズした伴走型支援も提供しています。

自ら考えて動くよりも「指示を待つ」姿勢のメンバーが多い。
「心理的安全性を高めたい」「チームに活気を取り戻したい」と思いながらも、具体的な施策に落とし込めずにいる。
そうした課題に応えるのが、私たちが提供する 「対話型組織開発 Basics 研修」 です。
メンバー同士の信頼関係を育みながら、創発が起こる対話のスキルを、実践ワークを通じて身につけます。単なる知識の習得にとどまらず、一人ひとりの姿勢が変わり、チームの関係性が変化し、その先に確かな成果が生まれる ⎯⎯ そのプロセスを実現できるのが本研修の特徴です。

本研修は、次のようなニーズをお持ちの企業に特におすすめです。

▪️指示待ち傾向を変え、自律的に動くチームを育てたい
▪️形骸化しがちな1on1や会議を、率直な意見交換ができる場にしたい
▪️組織の変化や挑戦を支える「心理的安全性」をつくりたい

さらに、各社の課題や状況に応じてプログラムを柔軟にカスタマイズし、研修後も継続的に伴走支援を行うことが可能です。組織開発のプロセスは一度の研修で完結するものではありません。対話を重ねることで組織の関係性が変わり、成果や成長へとつながっていきます。私たちはそのプロセスに並走しながら、確実な変化をサポートします。
研修して終わり、対話して終わりではなく、その後に必要な“行動”が起こる ⎯⎯ それが私たちの大切にしている支援です。
「チームに前向きな変化を生み出したい」とお考えの管理職・人事の方は、ぜひ一度ご相談ください。

エンゲージメントが高まる、参加型の話し合いの運営サポート。必要な行動につながる場をつくるために、心理的安全性を考慮した話し合いの設計と当日の運営を行います。

エンゲージメントはどうしたら上がるのでしょうか?
人は「自分の意見を聞いてもらえた」と感じると、チームの一員として影響を与えることができる感覚を持ち、やりがいに繋がっていきます。
どのような規模の会議であっても、その質によって、エンゲージメントが上がることもあれば、下がってしまうこともあります。予定調和の会議は、知らず知らず、エンゲージメント下げているかもしれません。

私たちは、参加型のデザインで、一人一人が率直に自分の意見を述べることができる、心理的安全性の高い話し合いの場をつくります。
当日は、ファシリテーターだけでなく、グラフィックハーベスター(記録員)が同行し、話し合いを可視化します。自分が話したことが、グラフィックとして残ることで、「自分の意見が確かにここに入っている」と感じ、エンゲージメントとモチベーションが高まります。

「人材の確保のためにエンゲージメントを上げたい」とお考えの管理職・人事の方は、ぜひ一度ご相談ください。

“ズレ” を整え、力を統合する ⎯⎯ 対話型組織開発

専門スキルを持つグラフィックハーベスター(記録員)の派遣。“ズレ”に気づき、対話が深まるために、話し合いの内容をグラフィックで可視化します。

事例紹介・導入企業の声

研修を受けて終わりではなく、みんながいいモノだと実感して、仕事に落とし込んでくれている

  • SDI研修をはじめてから、同じモノサシを持った仲間が増えた感じで、今まで以上に会社での居心地が良くなりました。(中略)研修を受けて終わりではなく、みんながいいモノだと実感して、仕事に落とし込んでくれているのを体感できてすごく嬉しいです!!!

会社情報

社名 一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ
住所 〒004-0002
北海道札幌市厚別区厚別東2条4-6-20-1103
代表者 牧原ゆりえ
資本金 0円
売上高 1390万円
従業員数 事務局5人/業務部6人
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。