申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

【アーカイブ動画】従業員2,500名以上の大手企業のnoteを駆使した採用広報ノウハウを大公開!

求職者の「見る目」がシビアになっている今、 求人媒体だけに頼った採用では、なかなか結果に結びつかない―― そんな課題を感じている企業も多いのではないでしょうか。 そんな中、noteをフル活用して年間20,000PVの採用オウンドメディアを構築、グループ会社全体で応募数が2倍になり、採用を成功させたマイスターエンジニアリンググループ様との共催セミナーを開催します。

【アーカイブ動画】従業員2,500名以上の大手企業のnoteを駆使した採用広報ノウハウを大公開!
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 株式会社OTOGI

このセミナーの主な対象者

経営者様、人事担当者様

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

採用経費を削減したい

求人票には載っていない企業の魅力を発信することで歩留改善に繋がり、採用人数が増えるため、1人あたりの採用単価を下げることができます。

採用ブランディングを行いたい

トンマナが統一されたビジュアル作成と、企業理解に繋がる上質なコンテンツを作成することで、採用全体に良い影響を与えることができます。

内定辞退・選考辞退を防止したい

採用広報コンテンツとして、社員インタビューや業務内容紹介など様々な角度で企業の魅力を伝え、訴求していくことで内定辞退者を減らします。

日程・申込

2025/07/23(水) 12:00 〜 2026/12/31(木) 13:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:経営者様、人事担当者様
  • 申込締切:2026/12/31(木) 11:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:100名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

■こんな方におすすめ
自社にマッチした人材の採用を行いたい
noteや採用広報をやってみたいが、方法がわからない
どんなコンテンツ発信をすれば良いかわからない
年々採用媒体の反応が悪化していて新しい打ち手を探している
様々な母集団形成サービスを使っているが、もう天井が来ており、打つ手がない
情報発信の少なさが課題で採用がうまくいっていない

「自社にマッチした応募がなかなか来ない」
「途中離脱や内定辞退が多い」
「情報発信が足りず、候補者に自社の魅力が伝わっていない気がする」
「求人媒体に出しても、以前ほど応募が集まらなくなった」

など採用に関するお悩みはありませんか?

求職者の「見る目」がシビアになっている今、
求人媒体だけに頼った採用では、なかなか結果に結びつかない――
そんな課題を感じている企業も多いのではないでしょうか。

そんな中、noteをフル活用して年間20,000PV超え、グループ全体で応募数が2倍強といった成果が出たマイスターエンジニアリンググループ様との共催セミナーを開催します。支援先企業と支援企業の両方の立場の企業が参加しますので、忌憚のない本音が聞けるセミナーとなっております。

■セミナーの内容
・運用開始前と開始後の変化について
・定量的な成果
・定性的な成果
・採用広報を実施することで発生した求職者からの声
・コンテンツ制作のポイントについて
・OTOGIの支援内容について
・質疑応答

現状の採用活動に課題を感じている方、
特に自社の採用ページ改善や採用広報コンテンツの制作に関心をお持ちでしたら、ぜひお気軽にご参加ください!

■こんな方におすすめ
・自社にマッチした人材の採用を行いたい
・noteや採用広報をやってみたいが、方法がわからない
・どんなコンテンツ発信をすれば良いかわからない
・年々採用媒体の反応が悪化していて新しい打ち手を探している
・様々な母集団形成サービスを使っているが、もう天井が来ており、打つ手がない
・情報発信の少なさが課題で採用がうまくいっていない

■マイスターエンジニアリンググループについて
エンジニアリングサービスを通じて日本の産業・社会インフラを支えている企業です。機械設計や生産技術、フィールドエンジニアリングなど、多岐にわたる技術領域で、企業のものづくりや設備管理を支援しています。

■OTOGIについて
支援実績100社、採用広報コンテンツ制作数2,500本以上の実績がある採用広報を用いた歩留改善を得意としている企業です。他にもWantedly運用も得意としており、Wantedlyの認定パートナーとしても事業を展開しております。

プログラム

【マイスターエンジニアリング様登壇!】 従業員2,500名以上の大手企業のnoteを駆使した採用広報ノウハウを大公開!

■セミナーの内容
・運用開始前と開始後の変化について
・定量的な成果
・定性的な成果
・採用広報を実施することで発生した求職者からの声
・コンテンツ制作のポイントについて
・OTOGIの支援内容について
・質疑応答

登壇講師

  • 山本 哲也

    山本 哲也氏

    株式会社OTOGI 代表取締役

    2016年に甲南大学卒業後、不動産ベンチャーに新卒入社。営業成績TOPの新卒社員に贈られる新人賞を受賞後、株式会社SAKIYOMIに入社。代表と共に採用支援事業を立ち上げ3年間事業責任者として従事。同時に人事も兼任。その後、フリーランスとして、20社を超えるWantedly運用代行や人材紹介事業の立ち上げ&責任者、複数社の社外人事を経験し、2022年9月に株式会社OTOGIを創立。

  • 秋元 章吾

    秋元 章吾氏

    人財開発部部長・新卒採用責任者

    東京大学を卒業後、新卒でマッキンゼー&カンパニーに入社。経営コンサルタントとして経験を積み、自動車部品メーカーに転職後は経営企画として事業戦略策定やM&A、グループガバナンス、人事関連業務に携わる。その後、スタートアップ企業に人事・組織責任者としてジョインし、人事領域全般を経験。2022年1月マイスターエンジニアリングに入社。

会社情報

社名 株式会社OTOGI
住所 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田ビル 2F-3
代表者 山本哲也
資本金 100万円
売上高 5,000万円
従業員数 10名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

このセミナーが属するジャンル