ツイート 無料 「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれからとは? 【坪谷邦生氏×SmartHR】個と組織がともに勝つための『目標管理』 第五弾! ジャンル: [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) Myジャンルフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 キーワード: 従業員満足度(ES) 組織開発 目標管理 費用: 無料 開催形式: オンライン(ライブ) 視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内 提供会社: 株式会社SmartHR イベント事務局 このセミナーの主な対象者 役員・経営者さま、人事・労務・組織開発・DX・働き方改革推進部門の責任者/担当者さま など 対象職種: 人事・労務 総務・管理部門 対象階層: すべて 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 人事制度を見直したい 人事戦略を再構築したい 組織開発をしたい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 このセミナーのポイント! \こんな方におすすめ/ ・組織変革を進めたいが、なかなかできない方 ・MBO(目標管理)が気になる・体系的に理解して実践したい方 ・「目標管理」でつまずきやすいポイント・対策を知りたい方 これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。 ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。 ■個と組織がともに勝つための目標管理 「個」が夢を持ってイキイキと働き、その結果として「組織」の業績があがり、「世の中」がどんどん良くなっていく。 それは夢物語ではなく、困難だが実現できることだと考えています。 そしてその鍵は目標管理にある、と。 本シリーズでは、目標管理を取り巻く様々な視点を、見識者との対談を通して深堀り、目標管理の本質が「体系的にわかりやすく」理解できて、「あなたが実践できる」ことを目指します。 個と組織がともに勝つための目標管理が、世の中をより良くすることを願って。 ■\全5回開催/ 個と組織がともに勝つための『目標管理』produced by SmartHR ・【開催終了】第1回:2023年10月25日(水) 16:00~17:30 『「ドラッカーのMBO」と「日本の目標管理」から学ぶ原理原則』 ・第2回:2023年11月28日(火) 16:00~17:30 『目標管理を支えるカルチャーモデルとKPIマネジメント』 ・第3回:2023年12月21日(木) 16:00~17:30 『「非常識な成功法則」と「メルカリのOKR」から学ぶ目標設定』 ・第4回:2024年1月24日(水) 16:00~17:30 『個と組織がともに勝つ「サイボウズ」と「アカツキ」のマネジメント実践』 ・第5回:2024年2月20日(火) 16:00~17:30 ←★こちらへのお申し込みとなります。 『「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから』 各日程ごとのセミナー詳細、アーカイブについてはこちらからもご覧いただけます。 https://conference.smarthr.jp/smarthr-mbo/ プログラム 16:00-17:30 「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから 山田 裕嗣 氏 株式会社令三社 代表取締役 嘉村 賢州 氏 NPO法人場とつながりラボhome’s vi 代表理事 安藤 昭子 氏 株式会社編集工学研究所 代表取締役社長 ファシリテーター:坪谷 邦生 氏 株式会社壺中天 代表取締役 / 壺中人事塾 塾長 登壇講師 坪谷 邦生氏 株式会社壺中天 代表取締役 / 壺中人事塾 塾長 今回の『目標管理』セミナーシリーズを構想、SmartHRと共同企画し、当日は進行役を務める。 株式会社壺中天 代表取締役。20年以上、人事領域を専門分野としてきた実践経験を活かし、人事制度設計、組織開発支援、人事顧問、書籍、人事塾などによって、企業の人事を支援している。 主な著作『図解 人材マネジメント入門』(2020)、『図解 組織開発入門』(2022)、『図解 目標管理入門』(2023)など。 山田 裕嗣氏 株式会社令三社 代表取締役 人材育成・組織開発のコンサルティング、大手ITベンチャーのHRを経て、2012年よりBtoB SaaSの株式会社サイカの創業に参画、代表取締役COOを務める。 2017年に独立し、上場を目指すベンチャー企業の組織戦略の立案・実行、大企業の人材育成や新規事業の立ち上げ等を支援。 2021年10月に株式会社令三社を設立、代表取締役に就任。ティール組織・自己組織化などに関する国内外の有識者との議論や、新しい組織運営を目指す企業のサポートを手掛ける。 『すべては1人から始まる』(英治出版)翻訳・監修。 嘉村 賢州氏 NPO法人場とつながりラボhome’s vi 代表理事 東京工業大学リーダーシップ教育院特任准教授。ティール組織(英治出版)解説者。 「未来の当たり前をいまここに」をコンセプトに組織やコミュニティのあり方を研究している。 2014年に1年間仕事を休暇し、海外をめぐる中でティール組織を始めとする進化型組織の概念と出会い、さらなる研究と実践支援をおこなっている。 安藤 昭子氏 株式会社編集工学研究所 代表取締役社長 出版社で書籍編集や事業開発に従事した後、2010年に編集工学研究所に入社。 企業の人材開発や理念・ヴィジョン設計、教育プログラム開発や大学図書館改編など、多領域にわたる課題解決や価値創造の方法を「編集工学」を用いて開発・支援している。 著書に『才能をひらく編集工学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)ほか。 よくある質問 Q.1回の申し込みは何人まで有効でしょうか?(複数人で参加してもよいでしょうか) A.1回の申し込みにつき、1名様の受付となります。お手数ですが1名様ずつのご登録をお願いいたします。 Q.後日、アーカイブ配信、講演資料の配布はありますか? A.各回終了後にアーカイブ配信を予定しております。講演資料の配布はございませんが、レポートを公開予定です。お時間の許す限り、当日のセミナーにご参加いただけますと幸いです。 会社情報 社名 株式会社SmartHR イベント事務局 住所 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 代表者 代表取締役 芹澤 雅人 資本金 (参照)https://smarthr.co.jp/company/ 売上高 ー 従業員数 770名(2023年2月7日時点) 検討フォルダに入れる 従業員満足度(ES) 組織開発 目標管理 キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 経営プロ会員の方へ 経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 経営プロ会員の方はこちらから ログイン ID/PWを忘れた方 ツイート このセミナーが属するジャンル 人事・労務 人事制度 人事評価・目標管理制度(MBO) 人事・労務 組織風土 人材・組織変革 人事・労務 人事制度 その他人事制度 システム・業務ツール・施設・オフィスサービスほか 人事・業務システム 目標管理システム 人事・労務 人事制度 人事制度設計 株式会社SmartHR イベント事務局のその他のセミナー HR領域に生成AIがもたらす可能性と、小さく始める人事労務DX 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/12/06(金) 10:00 〜 2025/06/30(月) 23:59 ジャンル:人事・労務全般・その他 慶應大 前野教授に学ぶ、組織の活性化・イノベーションをもたらす "心理的安全性"の高め方 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/12/26(木) 10:00 〜 2025/06/30(月) 23:59 ジャンル:組織風土 「360度評価」運用のススメ-メリット・デメリットや失敗の原因・解決策を解説- 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/12/26(木) 10:00 〜 2025/12/26(金) 23:59 ジャンル:人事制度 この企業のセミナー一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人事制度」関連セミナー 業績・生産性・離職率の改善を実現する仕組み ~人事改革に成功した企業の事例・ノウハウを解説~ 特典 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2022/08/01(月) 10:00 〜 2025/12/31(水) 23:55 ジャンル:人事制度 【YouTube配信】体験ワークで知る!人事評価制度の見直しのポイント~構築編~ 特典 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2022/08/01(月) 10:00 〜 2025/12/31(水) 23:55 ジャンル:人事制度 【YouTube配信】もう迷わない!給与の適切な決め方を徹底解説! ~成果と適切に連動する、納得の仕組み~ 特典 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2022/08/01(月) 10:00 〜 2025/12/31(水) 23:55 ジャンル:人事制度 「人事制度」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人事制度」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース