申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

<アーカイブ配信>データに基づく人財戦略の推進~人事が知っておくべきアセスメント活用の5つのポイント

HRプロ上で視聴可
このセミナーは、申込完了後そのままHRプロ上で動画が視聴できます。

<アーカイブ配信>データに基づく人財戦略の推進~人事が知っておくべきアセスメント活用の5つのポイント
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
提供会社: 株式会社マネジメントサービスセンター

このセミナーの主な対象者

CHRO、HRBPおよび人事ご担当者様など

対象職種: 人事・労務
対象階層: 管理職

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/04/08(火) 0:00 〜 2026/12/31(木) 12:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:CHRO、HRBPおよび人事ご担当者様など
  • 申込締切:2026/12/31(木) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:1000名
動画を視聴する

セミナー概要

このセミナーのポイント!

-アセスメントの5つの使用目的
-アセスメントの5つの種類
-目的に応じた使い分けと組み合わせが重要
-どのようなケースの時にどのようなアセスメントが役立つか?
ー能力開発を進めるためにアセスメントをどう生かすか?

昨今、人的資本経営の実現に向けた取り組みに注目が集まっています。
企業の中長期的な成長に向けて、人財戦略を策定し、実行する際には、データを駆使する必要があります。

多くの組織が人財に関するデータを収集するために、アセスメントを活用していますが、どのようなアセスメント手法を活用すべきか、お悩みの声が多いのが実態です。せっかくアセスメントを実施しても、手法の選択や活用を誤ると望ましい結果が得られないことがあるため、目的に応じて適切なアセスメントを活用いただくことが大切です。

本ウェビナーでは、データに基づく人財マネジメントを推進するための入り口となるアセスメントに関して、種類や実施後に得られるデータ、効果の違いについてご案内いたします。目的に応じて最適なアセスメントを選定・活用いただけるよう、また、その後の能力開発にどのように結び付けていくかを、具体的な事例を交えてご紹介いたします。

会社情報

社名 株式会社マネジメントサービスセンター
住所 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング15F
代表者 代表取締役社長 脇田 幸子
資本金 1億円
売上高 非公開
従業員数 正社員 215名(うちコンサルタント60名) 契約コンサルタント:192名 ※2025年4月現在

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー