神戸大学 服部教授と紐解く採用課題の本質と解決策~優秀人材の確保を実現する採用CXの5つのファクター
掲載日:2025/10/14
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
●採用CX向上に向けた具体的なポイントを紹介!
●適性検査の新たな役割・活用法を解説!
●企業と求職者のパワーバランスを踏まえ、企業や人事に求められるポイントを提言!
<概要>
生産年齢人口の減少によって人材獲得競争が激化する昨今、
多くの企業にとって「優秀人材の確保」は至上命題となっています。
しかし、応募者の内定・選考辞退が相次ぎ、求める人材を獲得できないと
悩みを抱える採用担当者は非常に多い状況です。
そうしたなか、候補者に対して企業が魅力的な選考体験を
設計・提供する「採用CX」と「適性検査などを用いたデータ分析が
注目を集めています。
今回、株式会社人的資産研究所は
採用活動を科学的にアプローチする「採用学」を提唱されている
神戸大学大学院経営学研究科の服部 泰宏教授との対談を実施。
採用CX向上に取り組む意義やデータ活用の有用性など
さまざまなテーマについて語っていただきました。
続きはぜひ資料をダウンロードのうえ、ご覧ください!
<注目トピックス>
・候補者の満足度向上につながる「5つのファクター」
・変わりつつある「適性検査の役割」選考・内定辞退防止に効果的な理由とは
・企業と候補者のマッチングに強みを発揮する適性検査
・「働く人が会社を選ぶ時代」となった今、企業が持つべき意識とは
・服部教授が語る、データ分析・活用の有用性
会社情報
| 社名 | 株式会社 人的資産研究所 |
|---|---|
| 住所 | 〒160-6130 東京都 新宿区 西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F |
| 代表者 | 進藤 竜也 |
| 資本金 | 1億円 |
| 売上高 | - |
| 従業員数 | - |