【採用・定着調査2025・特別レポート】中途採用を成功に導く「フォロー」と「フィードバック」の重要性
掲載日:2025/07/24
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
本レポートでは、「中途採用における採用・定着プロセスに関するアンケート」から中途採用における人材充足度や課題感、候補者体験向上のための施策、入社後のエンゲージメント向上施策を確認し、採用充足に向けた手がかりを考察しています。
中途採用にて一定の成果がある企業にも、施策を検討中の企業にも新たな発見のある調査結果となっております。貴社の現状と照らし合わせつつ、今後の中途採用成功に向けぜひご参考くださいませ。
資料の目次
1)企業に根付く「中途採用」の課題採用プロセス・充足度とも危機感強い現状に
2)候補者満足度(CX)向上のため大手が取り組む
「フォロー」や「フィードバック」
3)大企業でも強い「入社後の定着・活躍」に対する課題感
中途入社者のエンゲージメント向上の難しさとは
4)中途入社者の定着・活躍は入社後の“受け入れ体制”が左右する
オンボーディング期のEX向上に注力すべし!
━【調査レポート(特別版)】━━━━━━━━━
【採用・定着調査2025】中途採用は“フォロー”が鍵に
フィードバック活用で入社前からの満足度醸成を
<調査概要>
中途採用における採用・定着プロセスに関するアンケート
調査主体:株式会社人的資産研究所
調査期間:2025年5月23日~6月5日
有効回答数:194件
▼調査レポートの閲覧はこちらから↓↓
https://www.hrpro.co.jp/download_detail.php?ccd=01469&pno=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少子高齢化や労働人口の減少が進む現代の日本では、
新卒採用のみで必要な人材を確保することが困難になっており
中途採用の重要性が飛躍的に高まっています。
特に、即戦力として期待される経験者の獲得は
企業の競争力維持・強化に直結する喫緊の課題でしょう。
DXの加速や事業構造の変化などからも、
特定のスキル・専門知識を持つ人材の確保が求められています。
しかし、中途での十分な採用充足に向けては
ミスマッチ防止やオンボーディング体制の整備など
採用担当者の頭を悩ませる問題も多いのが現実。
難易度の高い中途採用成功のヒントは一体どこにあるのでしょうか。
本レポートは、株式会社人的資産研究所が2025年5~6月に実施した
調査の結果をもとに、中途採用における人材充足度や課題感、
候補者体験向上のための施策、入社後のエンゲージメント向上施策を
確認し、採用充足に向けた手がかりを考察します。
会社情報
| 社名 | 株式会社 人的資産研究所 |
|---|---|
| 住所 | 〒160-6130 東京都 新宿区 西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F |
| 代表者 | 進藤 竜也 |
| 資本金 | 1億円 |
| 売上高 | - |
| 従業員数 | - |