「今年の新入社員、大丈夫?」 そんな声が現場から聞こえてきたら・・・
掲載日:2025/08/21
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
「今年の新入社員、大丈夫?」――そんな声が現場から聞こえてきたことはありませんか?
学生気分が抜けず責任感を持てない、指示待ちで主体性に欠ける、配属前に不安を募らせる…。
こうした課題は多くの企業で共通しており、毎年の新入社員研修をどう設計するかに頭を悩ませる人事担当者は少なくありません。
本資料では、入社直後から2年目前までの各ステージに合わせた年間施策を体系的にご紹介しています。
「なぜ働くのか?」から始まり、ビジネスマナーやビジネスシミュレーションを経て、
配属直前のスタートダッシュ支援、さらには「ペーペーシップ」「セルフリーダーシップ」といった次の成長段階まで網羅。
受講者に“耳の痛いこと”も適切に伝えながら、社会人としての自立を支えるプログラムが盛り込まれています。
研修を「型どおりにやるだけ」で終わらせず、現場での実践や行動変容につなげたい方にとって、
有効なヒントが詰まった資料です。
研修内容を刷新したいが「時間も労力も足りない」という人事担当者の皆さまに、
ぜひお役立ていただきたい内容となっています。