「キャリアの悩み」が退職原因に?若手社員の”もったいない退職”を防ぐ!取り組み事例
掲載日:2025/04/11
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
1.若手社員はなぜ、退職するのか?2.1年未満の早期退職が起きるタイミング
3.1年未満の早期退職で誰に相談するのか?
4.1年未満の早期退職で多い3つの流れ
5.もったいない退職の要因とは?
6.キャリア相談でもっとも出てくるワード
7.AI解析から見えてきた3つの早期退職パターン
新入社員の研修を終え、現場配属となったばかりで退職されてしまう。最近、このような若手の早期退職が増えています。若手のキャリア観が変わってきたことも影響していますが、多くの企業から話を伺うと、“もったいない退職”も多いのが実態です。
本稿では、若手社員の早期退職にはどのような背景があり、どうすれば“もったいない退職”を防ぐことができるのか、若手定着の取り組み事例も踏まえて解説していきます。ぜひ、ダウンロードしてご覧いただけますと幸いです。
*本レポートは2024年2月27日に開催したセミナーを基に作成したものです。予めご了承ください。
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億6,107万円(2023年1月末現在) |
売上高 | 3,206百万円(2023年1月末時点) |
従業員数 | 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在) |