新卒向けスカウトサービス『ABABA』

掲載日:2024/10/08 ※最終更新日:2025/09/10

    新卒向けスカウトサービス『ABABA』

    他企業の最終面接まで進んだ優秀な就活生を直接スカウトできる!

    母集団形成に苦戦する就活後半期にアクティブ率が最大化。内定承諾率は業界No.1の平均67%。価値観診断で高精度のマッチングを実現。

    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    サービス基本情報

    実績社数:2,500社
    登録者数:累計13万人
    対象主要業界:すべて
    対象地域:全国
    対象企業規模:すべて
    1〜10名
    11〜50名
    51〜100名
    101〜300名
    301〜500名
    501〜1000名
    1001〜5000名
    5001名以上
    対象主要階層:すべて
    対象主要職種:面接官・リクルーター
    人事・労務
    費用:成果報酬:65万円/人〜 ※他プランあり
    提供会社:株式会社ABABA

    サービス内容

    他社最終選考進出者のみ登録可能で優秀層へ直接アプローチ

    ABABA最大の特徴は、登録できる学生を「他社の最終面接まで進んだ就活生」に限定している点です。
    各学生は登録時に自らが最終選考まで進出した企業名の証跡を提出するため、データベース上の全員が一定以上の選考実績をもつお墨付きの人材です。
    この仕組みにより企業は初期の母集団形成から高品質な層に絞ってアプローチできます。また、独自機能の「お祈りエール」により、最終面接で縁がなかった優秀層も積極的に取り込み可能です。
    不採用通知メールにABABAの登録案内と激励メッセージを添えることで、学生に前向きな印象を与えつつ他社での活躍機会を提供します。
    ライバル企業の最終面接まで進んだ人材に限定して効率的にスカウトできるこの発想は他サービスにないユニークさで、希望業界や志向性が共通する学生に無駄なくアプローチできる強みになっています。

    就活生の高反応率で効率的にマッチング。内定承諾率業界No.1(※)

    ABABAでは学生検索結果に自社とのマッチ度がランク(SS〜)で表示されるので、限られた時間で効果的に候補者を抽出できる工夫があります。
    人事担当者が一人ひとりの詳細プロフィールを読む時間がなくても、まずマッチ度が高い学生から優先してスカウトする、といった戦略が取りやすくなっています。
    実際、ABABA経由の学生は多くが志望軸や自己分析がしっかりしており、コミュニケーションも円滑にできるという声があり、企業側も見極めがしやすい傾向があります。
    こうした質の高さはスカウトの反応率・内定承諾率の高さにも表れており、ABABAのスカウト承諾率は10%(※)と、新卒向けスカウトサービスの中では高水準です。
    さらにABABA全体で内定承諾率67.5%(※)という高精度マッチングを誇り、ミスマッチの少ない効率的な採用を実現します。スカウトから内定までの歩留まりが非常に良い点が、ABABAの大きな強みです。

    ※出典:ABABA公式HP(2025年8月)

    LINE連携とチャット機能で学生とスピーディーにつながる

    ABABAでは、学生へのスカウト送信やメッセージのやりとりがチャット形式でスムーズに行えるよう設計されています。
    学生はLINEアプリとABABAアカウントを連携させることで、企業からのスカウト通知をLINE上で受け取り、その後のやりとりもLINE感覚で進められます。メールのみの場合に比べて学生が見逃すリスクを減らし、気軽に返信しやすいコミュニケーションが可能です。
    企業担当者にとっても、プラットフォーム上でテンポよく連絡が取れるため面談日程の調整やフォローアップが迅速化します。
    チャット機能のおかげで学生との心理的距離が縮まり、結果としてカジュアル面談への出席率向上や内定承諾率向上にも寄与するでしょう。

    事例紹介・導入企業の声

    新卒採用の工数を大幅削減!費用対効果も向上へ

    • 株式会社きらぼし銀行 様

      ABABAを導入した企業では、新卒採用活動における業務効率化とコスト削減の両立が実現しています。

      都市銀行のきらぼし銀行では、新卒採用担当者2人という限られた体制で約100人(※)の新入社員採用という目標を掲げていました。ABABAを活用して最終面接経験者に絞ったスカウトを実施。一次面接免除などフロー短縮も行い、これまで大きな負担となっていた母集団形成・選考対応の工数を大幅に減らすことに成功しました。

      また、ABABA経由で採用した学生は「銀行志望ではなかったものの、今や活躍中」といったケースもあり、従来の枠を超えた新たな人材確保にもつながっています。

      さらに、医療×人材系ベンチャーの株式会社TYLでは、エージェント利用中心からABABA中心のスカウト型採用へ切り替えたことで、人事工数を抑えつつ母集団確保に成功。新卒20人中7人(※)をABABA経由で採用し、他媒体を大きく上回る成果を上げています。加えて、内定承諾率の約2割向上(※)や採用単価1人あたり約15万円の大幅減(※)など、費用対効果にも明確な改善が見られています。

      ※出典:ABABA公式HP(2025年8月)

    よくある質問

    Q.週や月単位でスカウト数の調整は可能ですか?
    A.もちろん調整可能です。ただ、一気に大量のスカウトをお送りすることはリソースの観点でも、学生ユーザの体験を損ねる観点でもマイナスであり、 一定の上限はございますので、ご了承ください。
    Q.学生情報で閲覧できる情報は何ですか?
    A.・基本情報(大学/卒年/高校偏差値)
    ・希望条件(業界・職種/就活軸/希望勤務地)
    ・最終面接の履歴(企業名/業界/応募職種/合否/選考フロー)
    ・価値観診断
    ・自己PR/ガクチカ など

    会社情報

    社名 株式会社ABABA
    住所 東京都渋谷区恵比寿1丁目19番19号 恵比寿ビジネスタワー8階
    代表者 久保 駿貴
    資本金 1億円
    売上高 -
    従業員数 70名(業務委託・アルバイトを含む)
    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    このサービスが属するジャンル

    キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
    ご登録後すぐにご利用いただけます。

    経営プロ会員の方へ

    経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。